広がり間取り

広がり間取り

「ああ、ほっとする」

「ああ、ほっとする」。

「ああ、ほっとする」。伊那ハウジングセンターにある私たちの展示場・「木組みの家」を訪れたお客様が、よく口にされる言葉です。「なんだか心が開く感じがするのよね」。そう言われたこともあります。その方は言葉通りリラックスして、床にぺたんと座り込んでしまわれました。そんな時、私たちは"この家のコンセプト通り!"と思って、とても嬉しくなります。

リビングを中心に、部屋全部がつながっている広がり間取り。横にも縦にも伸びていく空間は、心に開放感を与えます。しかもそれは、単に開放的なだけの空間ではなく、リビングという中心を持っています。そのため、なんとなく家族がそこに集まってくるという"あたたかさ"を併せ持った家なのです。

 

なんとなく心が開放される家―。
これは私たちの自慢です。

この家ではいわゆる"引きこもり"はありえません。事実、実際に住まわれている方々からは、「家族が自然に居間に集まるようになった」「あまりテレビをつけずに、皆で話をするようになった」「夫が早く帰宅するようになった」「友人がよく集まるようになった」などの声が寄せられています。

自分たちらしい家づくりに取り組んで20年あまり、性能のように目に見えるものではありませんが、この「なんとなく心が開放される」という特徴は、私たちが最も自慢に思うもののひとつです。

 


 

広がり間取り

工房信州の家づくりは、
家族の自然なコミュニケーションを第一に間取りを考える、
広がり間取りという特色があります。
家族の変化に合わせて間取りを自由に変え、
長く住める可変型の家にすることで、無駄なく家の広さを
使い切ることができ、家族の変化による住み替えも容易にします。
物理的な寿命ではなく、変化に合わせた住まいづくりを行うことで、
長く住み継げる長寿命の住まいを造ることができるのです。

 

家族の広がり ~家族の自然なふれあい~

家族のつながりを深める間取りは、家づくりの中でもっとも重要です。工房信州の家のこだわる「広がり間取り」は、家族のコミュニケーションを大切にした間取りです。

それは、「リビングを中心に家族が自然にコミュニケーションできる家」です。良好な家族関係を築いていく上で、とても重要な要素となります。

家族の広がり

 

部屋を使い切る ~小さく造って広く暮らす~

部屋と部屋とがつながると、住まいは便利になります。しかしもっと重要な事は、家の広さを使い切った、広がりのある生活ができる事です。

独立した個室が廊下を介して並んだ間取りは、使わないスペースをたくさん生み出し、さらに風通しも悪くしており、実にもったいないものです。無駄をなくし、いかに空間に広がりを持たせるかが間取りの重要なポイントです。

<広がり間取り参考例>

<広がり間取り参考例>

 

住み継げる家 ~長く住める可変型の家~

部屋に可変性を与えておくことは、長い目で見た暮らしの変化に対応できるということです。現実に取り壊される家は、腐った・傾いたというような物理的な寿命ではなく、不都合だ・寒いというような理由が多いのです。

広がり間取りは、引き戸で空間をつなぐことで、家族の成長の変化に対応します。暮らしの変化に耐えられる住まいをつくることが、家の寿命を長くするのです。

夫婦と子供3人家族の例をご紹介いたします。

<住み替えてゆく例>

夫婦と子供3人の住まい

住み替え時

4年後

9年後

お子さまの独立後

 

広がり間取りと従来の間取りの比較

「無駄なスペースはいらない」「明るく風通しのいい家がいい」それは誰もが思うこと。日照・通風・そして生活を見つめていくと、シンプルでより空間を活用した、広がり間取りができます。

一般的な間取り

広がり間取り

 

広がり間取り

家族の変化を生かし、部屋を使い切る広がり間取りで、
家族と共に成長する工房信州の家。
自然なコミュニケーションに溢れる、
家族の楽しい暮らしを、
わたしたち工房信州はご提供いたします。

> 広がり間取り 資料請求