
Staff Blog 中信ブログ
上棟式 T
2010/10/31(日)
過去記事
昨日ですが、私担当のO様の上棟式が行われました。 上棟式では、大工さんにより祝詞をあげてもらい、最後にはお父様と御主人と棟梁の3人で木槌を使い骨組みを締め固めていただきます。 「えいえいと?」と施工の山岸の掛け声の後に「お???」と皆で掛け声を。 そして、木槌を3回振り下ろす。 家の中に「かん、かん、かん」と大きな音が響き渡り、家族からもどよめきが!! これがやっぱり上棟式の醍醐味だと思いました。お父様もご主人様も気持ちよく木槌を振り下ろしたのではないでしょうか。 お父様は、「ここまでくると、早く住みたいな」とおっしゃっていました。 まだまだ、部屋の形までは分かりにくいところがありますが、ここからはだんだんと部屋らしく変貌を遂げていきますので、お楽しみを^^ 最後には、O様より紅白饅頭と木曽のお酒をいただきました。 それにしても、紅白饅頭がでかい!!笑 写真では分かりにくいですが、直径10cmはありました。 |
|