信州コンシェルジュ concierge

温泉好き必見!おすすめの移住エリア10選と魅力を徹底解説!

温泉好き必見!おすすめの移住エリア10選と魅力を徹底解説!

全国各地に温泉が湧き出る日本。温泉好きの方が多いのではないでしょうか。各地の温泉地を巡る楽しみもありますが、いっそ温泉地の近くに住み毎日温泉通いができたら最高ですよね。
ここでは温泉好きのみなさんにおすすめの移住先をご紹介します。みなさんはどの温泉が気になりますか?移住を検討する際に参考にしてくださいね。

 

目次

 

 

温泉好き必見の、おすすめ移住エリア10選

温泉好きな方におすすめの移住エリアをご紹介します。温泉の近くに住めば、憧れの温泉三昧な日々をおくることができるかもしれません。

 

宮城県大崎市(鳴子温泉郷)

鳴子温泉駅

宮城県大崎市には、環境省の国民保養温泉地に指定されている鳴子温泉郷があります。鳴子温泉郷は、鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉の5つの温泉地からなり、源泉は400本近くもあります。

日本にある11の泉質のうち8種類が鳴子温泉郷に集まっているので、湯色や感触が異なる泉質が楽しめるのも魅力です。大人が200円で入れる「滝の湯」をはじめ、地域の方々が大切に管理している共同浴場が5つあり、毎日気軽に入浴を楽しむことができますよ。

仙台駅から鳴子温泉駅までは1時間15分ほどでアクセス可能です。
同じ大崎市内でも古川からは、仙台駅まで東北新幹線を利用すれば約15分で行くことができます。古川から鳴子温泉までは車で約45分なので、温泉に気軽にいけて利便性の高い地域に住みたいという方には古川付近がおすすめです。

そんな大崎市では、「宮城おおさき移住支援センター cu:rus(くーらす)」を設け大崎市への移住に関する情報発信や相談を受け付け、移住希望者を支援しています。

 

 群馬県吾妻郡草津(草津温泉)

草津温泉の湯畑

群馬県と長野県の県境に位置する 群馬県吾妻郡草津町。温泉が多いことで知られる群馬県ですが、中でも日本三名泉の一つである草津温泉は、群馬県随一の観光名所です。

毎分32,300リットル以上という日本一の自然湧出量と泉質の高さを誇り、 ホテルや旅館などのほか、無料の共同浴場が19ヶ所もあるので、毎日ゆったりと名湯に浸かる暮らしが叶いますよ。
また、観光客が利用できるのは3カ所のみなので数多くの浴場を利用できるのは住民だけの特権ですね。

そんな草津町は、標高が高く夏場は涼しいですが冬場は寒く比較的よく雪が降ります。スキー場が近くにあるので、温泉と共にウィンタースポーツが好きな方にはたまらないエリアです。

2019年度から群馬県では、すべての市町村で移住支援金事業を実施しています。また、草津町では、「草津温泉移住応援サイト」というホームページにて、移住に関する情報や実際に移住した方の体験談を掲載しています。

興味のある方はぜひ利用してみてください。

 

鹿児島県指宿市(指宿温泉)

指宿温泉の砂浜から湯気が立っている様子

指宿温泉を有する鹿児島県指宿市は、世界的にもめずらしい天然砂むし温泉をはじめ、市内には1,000箇所以上の泉源がある温泉天国。風情溢れる温泉旅館や絶景露天風呂などバリエーションに富んだ温泉施設が多く、世界各地から観光客が訪れます。

公衆浴場も多いエリアなので、日常的に様々な温泉が楽しめるのも魅力です。
さらに、指宿市内の一部の地域では、指宿市営温泉の配湯を行っています。自宅で温泉を楽しみたいという方はぜひ、移住を検討している物件が市営温泉を使用できるかも確認してみてくださいね。

鹿児島市街地までは指宿駅から直行電車を利用すると40分程でアクセス可能です。市内にも医療機関やスーパーが点在しているので不便を感じることなく生活ができるでしょう。

指宿市では、移住支援事業補助金の交付の他にも、地域独自の補助金やお試し滞在、住まい探しのサポートなど移住支援が充実しています。また、移住相談の窓口としていぶすきコンシェルジュを設置しています。

 

愛媛県松山市(道後温泉)

道後温泉

日本三古湯の1つである道後温泉がある愛媛県松山市は、人口約50万人の四国最大の都市でありながら、海や山といった自然も近くに感じられるバランスの良い地域です。

道後温泉は、道後温泉のシンボルである「道後温泉本館」と飛鳥時代の建築様式を取り入れた「飛鳥乃湯泉」、椿をシンボルとした公衆浴場の「道後温泉椿の湯」からなります。中でも「道後温泉椿の湯」は、松山市民の親しみの湯として多くの方に愛され、生活には欠かすことのできない施設となっています。
大人一名450円というリーズナブルな価格で道後温泉本館と同じく無加温・無加水の「源泉かけ流し」の湯を堪能することができますよ。

道後温泉駅へのアクセスは松山市駅から路面電車で約20分。
観光地でありながらスーパーや総合病院、銀行などの生活に必要な機能が備わっており利便性も抜群です。

松山市では、「いい、暮らし。まつやま」というウェブページにて移住希望者に役立つ情報を発信しています。また、オンラインでの移住相談を行っているのでご自宅から気軽に移住相談が可能です。

 

兵庫県神戸市北区(有馬温泉)

有馬温泉に流れる川

兵庫県神戸市北区は六甲山の北に位置し、全市面積の約44%を占めている神戸市のなかでいちばん広い区です。のどかな田園風景が広がる農村エリア、住宅街、有馬温泉を中心とした観光エリアと、様々な魅力を兼ね備えています。

そんな兵庫県神戸市北区にある有馬温泉は、日本三古泉の一つ。太閤秀吉をはじめ多くの人々から愛されており、関西の奥座敷とも呼ばれています。
有馬温泉では、療養泉として指定される9つの主成分のうち7つもの成分が含まれた世界的にも珍しい温泉が堪能できますよ。
「金の湯」 「銀の湯」という人気の公衆浴場が2ヶ所あり、その他にも日帰りで入浴できる宿泊宿も数多く点在しているので飽きません。

有馬温泉までは、神戸市の中心地である三宮から公共交通機関や車で片道約45分とアクセスが良いので気軽に訪れることができます。

神戸市北区移住・定住促進サイトである「ゆったり北神戸ぐらし」で神戸市北区の各地域の情報が見られるので、ライフスタイルにあった生活環境を探してみてください。

 

ここからは温泉地数全国第2位の温泉大国、長野県のご紹介をしていきます。
山に囲まれ自然が豊かな長野県は魅力がたくさん。移住先ランキングでも常に上位にランクインしています。

【関連記事】
長野県への移住がおすすめ・人気な理由!支援制度や就業、注意点についても解説

 

長野県野沢温泉村・山ノ内町(野沢温泉/湯田中渋温泉郷)

長野県内にとどまらず、全国区で有名な温泉地が集まる北信地域。
湯田中渋温泉郷のある山ノ内町、野沢温泉のある野沢温泉村は共に温泉とスキー場に訪れる観光客で一年中賑わっています。

野沢温泉の麻釜

野沢温泉村には共同浴場の外湯が13か所あり、村民が日頃から利用しています。
各外湯は村民が「湯仲間」という制度に則り、維持管理しています。住民自治組織の野沢組に加入すると毎日外湯に入りに行くことができます。自然湧出の源泉をかけ流したお湯に浸かれるだけでなく、高温の源泉は野菜や卵の調理もできます。
野菜を洗ったり茹でたりする場は住民専用。ここに住む人のみが受けられる恩恵です。
野沢温泉村は古くから続く日本らしい自然豊かな農村で、村人同士の繋がりも強く、協力し合いながら暮らしています。そんなスタイルが性に合う方には特におすすめです。

野沢温泉村には「お試し住宅」という移住検討のための施設を設けるなど、移住支援を行っています。

渋温泉の川

湯田中渋温泉郷は山ノ内町にある温泉郷で、『千と千尋の神隠し』のモデルとなったと言われる旅館がある、趣のある温泉街です。
渋温泉にも地元住民が日々使用する共同浴場が9か所あり、1か所を除き利用できるのは旅館の宿泊客のみのためプライベート感が保たれます。
アクセスも良好で、長野駅から長野電鉄の特急に乗れば45分で湯田中駅に到着します。須坂市や中野市など近隣にも市街地があるため利便性の高い田舎暮らしができるでしょう。

そんな山之内町ではマイホーム取得に際し使える補助金があります。また移住者が定住の意志を示すとアパート家賃の一部を補助するなど、手厚い移住支援を行っています。

【関連記事】
北信地域のおすすめ日帰り温泉をご紹介!~番外編~
一度は行ってほしい北信エリアの”穴場”日帰り温泉スポットのご紹介

 

長野県松本市・安曇野市(浅間・美ヶ原温泉/穂高温泉郷)

長野県の中ほどに位置する長野県第2の都市圏、松本市。
西に北アルプス、東に美ヶ原高原と山々に囲まれた城下町からほど近い山裾に、静かな温泉郷が佇んでいます。浅間温泉・美ヶ原温泉は共に盆地の東側山手にあり、どの宿からも雄大な北アルプスの眺望が望めます。
どちらも弱アルカリ性単純温泉で、泉温もそのまま浸かって心地よい温度のため加温や加水をしない完全源泉かけ流しの温泉宿が軒を連ねます。
浅間温泉・美ヶ原温泉温泉共に松本市街地から車で10分程とアクセスが良く、商業施設や住宅街に近いため無理なく温泉通いができる地域です。

松本市では三大都市圏から移住し就業した場合、また結婚に伴い市内で新生活を始める人に補助金を出すなど移住支援を行っています。

花が咲き誇る安曇野の公園

松本市の北側に位置する安曇野市は北アルプスの麓に広々とした田園風景が広がります。
北アルプスを構成する山の一つ、燕岳の山間から湧き出ている中房温泉を引いたのが穂高温泉郷です。周辺にはミュージアムや国営公園、ビストロなどが点在し温泉が引ける別荘地もあり、ゆったりとした生活が送れるでしょう。このエリアは安曇野市街地に隣接しているため、のどかな環境と利便性を両立することができるでしょう。
安曇野市ではおためし住宅や空き家バンク活用のための移住者向け補助金などがあるため、利用を検討してみるとよいでしょう。

 

長野県諏訪市・下諏訪町(上諏訪温泉/下諏訪温泉)

諏訪湖と上諏訪地域

諏訪湖を取り囲む諏訪市、下諏訪町。それぞれ上諏訪温泉、下諏訪温泉として特色ある温泉街を築いています。

諏訪湖畔には足湯が二か所設けられ、ランニングや散歩の途中に休むにもぴったりです。また国指定重要文化財の片倉館は荘厳な建築の千人風呂が有名です。
上諏訪温泉は上諏訪駅から徒歩数分の距離にある街中の温泉という立地も魅力。周辺には住宅街や商店街が立ち並び、生活に困ることはありません。上諏訪駅には特急あずさが停車し、新宿まで二時間強で結びます。

下諏訪温泉の通り

また下諏訪温泉は旧中山道で唯一温泉が出た宿場町として栄えました。今も歴史ある宿場町の街並みが残り、趣を感じさせます。
町内にある8か所の公衆浴場は200円台とリーズナブルな価格で利用することができます。
商店街があり一時は空き店舗が目立ったものの、現在では勢いを盛り返し、個性豊かな店舗が軒を連ねます。起業を目指す人にも開かれた町でしょう。
この地域には諏訪大社があり、日本三大奇祭の「御柱祭」が7年に一度行われます。地域住民の誇りでもあり、時間・労力をかけて準備をし迎えたその年の盛り上がりは圧巻です。

諏訪地域で特筆すべきは全国的に見ても珍しい、自宅に温泉が引ける地域という点です。自宅で毎日温泉に浸かれるのは最高ですよね。ただ、温泉の配管がないと引くことができないため、予め給湯可能エリアを調べておきましょう。

諏訪市では空き家バンクに登録された家を貸借、または購入した人に補助をしています。下諏訪町では移住し住宅を取得した人に向け補助事業を行っています。

 

長野県上田市(別所温泉/鹿教湯温泉)

別所温泉の温泉街

長野県第3の都市圏である上田市。上田駅から上田電鉄別所線に揺られること30分、趣ある温泉街に辿り着きます。
別所温泉の歴史は古く、信州最古の温泉と言われています。「信州の鎌倉」とも呼ばれ、北条氏一族が居を構え文化を大きく発展させた形跡を、現存する神社仏閣などから見て取ることができます。

別所温泉には三か所の共同浴場と二か所の足湯があり、市民に親しまれています。温泉の周辺地域は田園風景が広がるのどかな環境です。上田の市街地までは車で20分、電車で30分の立地のため、利便性も良く安心です。公共交通機関があるため長く快適に住むことができるでしょう。

鹿教湯温泉の灯篭

上田市にもう一つある温泉地が鹿教湯温泉です。山間部にある鹿教湯温泉は昔から湯治保養地として親しまれてきました。全国に約3000か所ある温泉地のうち、環境省による国民保養温泉地の認定を受けた79か所の一つです。
弱アルカリ性の単純温泉は様々な疾患に効能があるとされています。温泉地内には回復期のリハビリを得意とした大きな病院が置かれています。
山間にあるため、自然の中でゆったりと暮らしたい方におすすめです。上田市と松本市の中間に位置するため、どちらにも30~40分でアクセスすることができます。

上田市ではオンラインで随時移住相談を行っています。また地域交流アドバイザーの設置など気軽に相談できる窓口があるため利用してみるとよいでしょう。

 

長野県阿智村(昼神温泉)

天の川

阿智村は長野県の南端、岐阜県との県境に位置します。人口約6,000人の山間にある静かな村で、平成18年に「星が最も輝いて見える場所」1位となり、環境省にも認められた星空が眺められます。
ここには美肌の湯として知られる昼神温泉があり、全国から多くの観光客が訪れます。

昼神温泉の泉質はアルカリ性単純硫黄泉です。ph9.7のお湯は日本でも有数の強アルカリ性。とろとろとして、角質を落とす効果があります。さらに塩化物イオンによる保湿効果、硫黄による美白効果まであるのが、美肌の湯と言われる所以です。2023年度の観光経済新聞による「にっぽんの温泉100選」では泉質ランキング23位となりました。

阿智村の花桃

阿智村は一年を通して魅力溢れる村です。
春には村内に一万本の花桃が咲き誇り、秋には無形民俗文化財に登録されている清内路の手作り花火、冬には村内二か所のスキー場でウィンタースポーツも楽しむことができます。また村内には趣向を凝らしたキャンプ場が8か所もありアウトドアが好きな方には特にぴったりです。温泉街の一角では年中無休で朝市が行われるなど、活気ある村です。

中央自動車道園原IC、また飯田山本ICからそれぞれ10分というアクセスの良さも魅力です。

移住に際し、阿智村でもお試し住宅を借りることができます。また家を取得する場合には補助金が出るため村のHPを調べてみましょう。

 

 

老後にもおすすめ?温泉の近くに住むメリット

温泉の近くに住むメリットは、なんといっても日常的に温泉が楽しめるということです。
これは、温泉好きな方にとっては夢のような暮らしではないでしょうか。近所に気軽に行ける共同浴場があれば、家でお風呂を毎日沸かす必要もなくお風呂掃除の手間が省けるのも嬉しいポイントです。

また、温泉地は市街地から離れている場所も多いので、エリアによっては居住費を抑えられますよ。

温泉の近くに住んで湯めぐりを趣味の一つとすれば、老後の生活にも張り合いが出るでしょう。
温泉に入れば心身ともにリフレッシュすることができ、泉質から得られる効能により健康維持にも期待ができます。温泉に浸かる前には美しい自然の風景を楽しんだり、歴史や文化を感じたりしながら温泉街を散策するのも良い運動になりますよ。

ご夫婦で共通の趣味を持てばコミュニケーションのきっかけにもなり、夫婦円満にも繋がります。
温泉の近くに住んで、健康的でいきいきとした老後を過ごすのはいかがでしょうか。

 

 

移住先で家づくりならフォレストコーポレーション

フォレストコーポレーションではこれまで多くの方の移住をサポートしてきました。
移住を考え始めた方に、この長野県・信州での暮らしが、よりリアルにイメージできるよう、移住のお手伝いができたらと思っています。
地域に精通したスタッフが担当し、教育/転職/気候/交通/医療など様々な心配事、気になること、移住の手順など個別にご相談頂けます。

ぜひ、お気軽にオンライン相談をご活用ください。

長野県への移住・オンライン相談

 

 

まとめ

日本には魅力的な温泉地が各地にあります。健康管理や趣味など目的は人それぞれですが、頻繁に温泉に通えたら生活が豊かになりそうですよね。
移住を考える際には温泉への通いやすさや効能だけでなく、暮らしやすさの点から考えることも大切です。温泉地は多くあるので、ご自身に合った環境を見つけられるといいですね。

 

 

Webカタログ申し込み

 

移住オンライン相談

 

私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。

 信州コンシェルジュ

 

 


移住関連の人気記事

22/02/01 別荘地のおすすめランキング11選!別荘地選びのポイントもご紹介!

21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ

21/03/01 長野県への移住がおすすめ・人気な理由!支援制度や就業、注意点についても解説

23/06/07 政府が推進する転職なき移住とは?メリットや実現するためのポイントを解説!

 

 

 

1ページ (全39ページ中)