季節イベント・リアル開催

【薪ストーブ体験会】信州のプロと話そう! 森から考える火のある暮らしフェス

【薪ストーブ体験会】信州のプロと話そう! 森から考える火のある暮らしフェス

【伊那市開催・薪ストーブのプロと体験しよう!】
信州で家を建てるなら、叶えたいのは“あたたかい暮らし”。
今回のイベントでは、薪ストーブのプロ・DLD塩谷さんによる焚き方やメンテナンスの
コツを学びながら、実際に火をおこしてピザづくり体験を楽しめます!
さらに、薪ストーブのある暮らしを楽しんでいる工房信州の家オーナー様のお話も聞ける機会も。
実際の住み心地や間取りの工夫など、“火のある暮らし”のリアルを知ることができます。
【こんな方におすすめ】
▪ 信州の冬を快適に過ごせる“あたたかい家づくり”に興味がある方
▪ 薪ストーブのある暮らしを体感してみたい方
▪ 実際に暮らしているオーナー様の声を聞いてみたい方
▪ 家族で楽しめる体験型イベントを探している方

日時11月23日(日)11:00~14:00/15:00~18:00
場所フォレストコーポレーション本社
電話0120-78-2333

無料でご見学・参加頂けます!
お気軽にお申込み下さい。

お申込みはこちら

 

 

概要

【日時】

11月23日(日)

第一部 11:00~14:00

第二部 15:00~18:00

 

【会場】

フォレストコーポレーション本社

 

【予約状況】各回5組 予約制 

第一部 残り5枠

第二部 残り5枠

 

無料でご見学いただけます!お気軽にご参加ください。

 

みどころ

① 憧れをカタチに。薪ストーブのある暮らしオーナー様座談会

薪ストーブに憧れはあるけれど、
「メンテナンスが大変そう」「実際どのくらい暖かいの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

今回の座談会では、実際に薪ストーブのある暮らしを楽しんでいるオーナー様から、
住んでみて感じた心地よさや工夫、日々のリアルなお話を伺います。

あたたかさの体感はもちろん、
熱を家全体に巡らせる間取りの工夫や、家族が自然と集まるリビングづくりのヒントも。
薪ストーブのある暮らしに興味のある方に、ぜひ聞いてほしい内容です

② 信州の冬を楽しむ薪ストーブ体験会

―薪ストーブのプロに学ぶ焚き方・選び方&ピザづくり体験―


信州で家を建てるなら、必ず叶えたい「暖かい家づくり」。

暖房器具の中でも皆さんからよくご質問頂くのが、薪ストーブについてです。

その特徴や楽しみ方を薪ストーブのプロであるDLD塩谷さんから学び、暖を取るだけではない薪ストーブライフの楽しみ方を疑似体験してみましょう!

また、実際の薪ストーブユーザーのオーナー様から冬の住み心地などについても聞けるチャンスです。

 

内容

■薪ストーブの着火方法、焚き方のポイントをプロから伝授!
あたたかさ、他の暖房との違い、メンテナンス、お金のこと、薪の調達など、どんなことにもお答えします!
■オーナー様座談会&ピザ実食
■子供ものびのび遊ぶ自然で遊ぼうコーナー スモア作り・焚火体験・モルック・薪割り

 

講師紹介

(株)DLD 塩谷さん

兵庫県のアウトドア用品店で基幹店舗運営に13年携わったのち、長野県にIターン移住、現DLDに入社。

薪ストーブのプランニング&コーディネートの提案やアフターケアはもちろん、ファイヤープレイスにマッチする家づくりのアドバイザーも務める。担当したオーナー様は1500組以上。

 

無料でご見学いただけます!お気軽にご参加ください。

 

■お問い合わせ

(株)フォレストコーポレーション本社

TEL: 0120-78-2333

寺澤・岡田・宮坂


\完成住宅・入居宅の見学、オンラインイベントなど/

全カテゴリーのイベント一覧はこちら


参加ご予約フォーム

電話でのご予約