吉川 吉川

移住で人気の佐久市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介

公開日:2021/03/30(火) 更新日:2023/09/01(金) 上田・佐久・東御

佐久市の眺望

首都圏からのアクセスが良く、住環境に恵まれた佐久市。
関東にお住まいの方から移住のご相談をいただくことが多くなってきました。

移住について興味はあるけれど、何から調べれば良いのか、どんなことを知っておけば良いのかわからないという方も多いのではないでしょうか?

ここでは佐久市移住のメリット・デメリットをはじめ、エリアの特徴やオススメのエリアなどをご紹介します。
是非、具体的にエリア検討をする際の参考にしてみてください。

 

INDEX

 

 

長野県佐久市ってどんなところ?

佐久市マップ
引用元:長野労働局

 

佐久市は、北に軽井沢町、御代田町、小諸市、立科町が隣接している東西に長い形をしており、長野県の東側に位置します。

長野県では東の玄関口に位置するため、東京都へのアクセスも新幹線で約 75 分、車で約 100 分(佐久 IC⇔練馬 IC)と良好です。

北に浅間山、南に蓼科山、八ヶ岳が望める抜群のロケーション。
標高 700m の佐久平駅を中心に市街地が発達し、人口 10 万人弱の自然と利便性を兼ね備えた地域です。

移住したい県ランキングで 1 位になることの多い長野県の中で人気な市の一つで、工房信州の家への移住に関するお問い合わせでも東信地域の中で一番多いです。

そんな佐久市ですが、市の支援も充実しております!
移住者の方向けにリモートワークや新幹線通勤の支援金制度があります。

また、全国でトップクラスの晴天率を誇り、真夏でも熱帯夜がなく、冬の積雪も少ないです。

地方に移住したらとても不便になるのではないか?雪がある生活に慣れていないから心配...という方には、ピッタリの場所かもしれません。

 

信州・佐久市への移住について詳しく知りたい!
オンライン相談ボタン

 

 

佐久市への移住のメリット

佐久市の田園風景

気候が穏やかで過ごしやすい

年間を通じて降水量が少なく、冬の積雪も少ないです。
移住の方が一番気になるところは“雪”だと思うのですが、雪下ろし作業は必要ないエリアです。

また、軽井沢と比べると湿度が低いので、ジメジメしておらず、カラッとした気候です。

全国トップクラスの晴天率(長野県で 2 位)を誇り、日照時間が 2239 時間と長いです。
最高気温が 35 度(東京と変わらない)を超えることもありますが、気象観測の開始以来熱帯夜を記録したことがないため、朝晩ずっとエアコンをつけっぱなしということはありません。

 

都心からのアクセスが良好

北陸新幹線で東京から約 75 分、車で東京(練馬 IC)から約 100 分とアクセスが良好です。

佐久市の交通網
引用元:移住情報サイト 佐久にくらす

 

買い物に困らない

佐久平には大型ショッピング施設「イオンモール佐久平」があります。
また、普段の食品の買い物は長野県民お墨付きスーパーの「ツルヤ」をはじめとするスーパーマーケットが各エリアに点在しているので、佐久平駅周辺でないと買い物に困る!なんてことはありません。

スーパーの青果売り場

 

デザートも充実!「日本 3 大ケーキのまち」

佐久市は神戸、自由が丘と並び、人口あたりのケーキの店の数が多いことなどから「日本 3大ケーキのまち」と呼ばれています。

佐久市の気候がケーキの本場「フランス」の気候に近く、素材となる上質なフルーツや乳製品、卵が豊な自然の中で育まれているのも理由の一つではないでしょうか。

日本3大ケーキのまち

 

地方医療先進地域

佐久市立国保浅間総合病院と JA 長野厚生連佐久総合病院、2 つの総合病院があります。
「地域に根差した医療」を推進しており、全国的にも先進的な地域医療及び包括ケア体制が整っています。
人口あたりの医師数が県平均の 1.5 倍もあり、ドクターヘリを有する救命救急センターもあるため、一般的な医療から高度な専門医療までが充実しています。

ドクターヘリ

 

信州ならではの子育て

公立保育園全園が県の「信州型自然保育認定制度」による認定を受けています。
信州型自然保育は、年間を通じてさまざまなシーンで自然と触れ合い、自然の変化を五感でフルに感じながら過ごすことを大切にしています。
自然保育の認定を受けた園はすべて、園庭以外に自然とふれあうフィールドを持っており、幼少期の多感な時期に都会では味わえない体験ができます。

講演で遊ぶ子供たち

 

移住者支援が充実

東信エリアでは唯一移住に関する支援金制度があります。
佐久市内で住宅を新築・購入する際に最高 40 万の補助がある「移住促進サポートプラン」(※市内事業者との契約に限る)やリモートワークを実践している方へ向けた「佐久市リモートワーク実践者スタートアップ支援金」があります。
リモートワークの実施を前提に満たす項目の数によって補助額が変わってきます。

テレワークのイメージ

 

信州・佐久市への移住について詳しく知りたい!
オンライン相談ボタン

 

 

佐久市への移住のデメリット

移動には車が必須

長野県は車社会のため、基本車が必要です。
冬季はスタッドレスタイヤが必須で 12 月頃~4 月頃の間スタッドレスタイヤをつけています。

また、長野県はガソリンが割高です。
全国平均 135.8 円/L に対し長野県は 144.5 円/L と高いです。

 

積雪は少ないが寒い

雪が降らない=寒くない、というイメージがある方も少なくないと思います。

しかし、佐久は雪があまり降らないのですが、かなり冷え込みます。最低気温は-12 度です。

県外から移住されてきた方に聞くと、3~4 年経つとこの寒さにも慣れるのだとか。

 

 

佐久市で移住におすすめのエリア

佐久市のエリアマップ
引用元:長野県佐久市空き家バンク おいでなんし!佐久

新幹線駅に近いことから、佐久平駅周辺でのご検討の方が多いのですが、実は市街地で建物が多く、移住でお考えの方が思い描く“信州らしさ”はあまりないかもしれません。

せっかく長野県へ移住するのであれば、信州ならではの暮らしができるエリアをご紹介します!

 

中込

佐久平駅からつながる小海線中込駅のあるエリア。佐久平駅までは電車で 10 分程で行けます。
ただ、都会と比べて電車の本数が少ないので注意が必要です。7 時代が 3 本、それ以外の時間帯は一時間に 1 本です。
坪単価は約 10~13 万円です。

佐久市 中込駅

 

臼田

佐久平駅からつながる小海線臼田駅のあるエリア。
佐久平駅までは電車で 20 分程かかります。
佐久総合病院があるため、何かあったときに安心です!
坪単価は約 7~10 万円です。

佐久総合病院
引用元:佐久総合病院 佐久医療センター

 

浅科

田園風景が広がる浅科エリア。
あまり建物が密集していないため、浅間山が綺麗にみえます。
ただ、田畑が広がるエリアのため、新築用の売土地情報があまり出ませんので、土地探しは早い段階から計画的に進める必要があります。
坪単価は約 4~9 万円です。

浅科ののどかな風景

 

 

佐久市に移住した人の声―N様

コロナの影響で会社の働き方が変わり、リモート化が推進されました。そうした変化と、もっと趣味を楽しむ暮らしがしたい、という思いから長野県への移住を決めました。
夫婦共に登山が好きで、八ヶ岳などの山並みを眺める暮らしがしたい、気軽に山にアクセスできる立地が良いと思っていました。
更にコロナが落ち着いたら都心のオフィスへ出社する可能性もあったため、交通の便は重視していました。

そうした条件に合う立地が「佐久市」でした。土地ツアーを実施し、車ですぐ佐久平駅にアクセスでき、山と田園風景の眺望抜群の土地に出会うことができました。思い描いていた暮らしができることにワクワクしています。

 

無料のオンライン『移住相談会』受付中

移住後の暮らしや住まいなどの心配事をお聞かせください。移住先が決まっていない方もご相談可能です。

オンライン相談ボタン

 

 

まとめ

新幹線の停車駅があるため、リモートワークをしつつも都心への通勤があるという方にピッタリの佐久!
軽井沢よりも土地の価格が安く、穏やかな気候のため、別荘ではなく定住でお考えの方には適しているエリアではないでしょうか?

地方での豊かな環境での住まい、子育ての一方で、充実した医療や良好な都心からのアクセスを兼ね備えた佐久市は移住者の方にとてもオススメです!

 

 


長野県内の他のエリアに関する記事一覧

21/03/20 移住で人気の東御市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介

21/03/22 移住で人気の小諸市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介

 


 

カタログプレゼント

\じっくり読みたい/
カタログ郵送はこちら

\今すぐ見られる!/Webカタログはこちら

移住オンライン相談

 

移住まず見るページ

 

私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。

 信州コンシェルジュ

 

 


移住関連の人気記事

22/02/01 別荘地のおすすめランキング11選!別荘地選びのポイントもご紹介!

21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ

21/03/01 長野県への移住がおすすめ・人気な理由!支援制度や就業、注意点についても解説

23/06/07 政府が推進する転職なき移住とは?メリットや実現するためのポイントを解説!

 

 

 

4ページ (全5ページ中)