余白の家_平屋
中野市 T様邸
すべて|一覧
土間サロンは南面の開口をぐっと抑えた。地窓から入る程よい光が心地よい。
土間サロンとリビングの段差にもこだわった。土間からリビングに上がるにも負担が少なく、腰かけて過ごすにも良い高さに設定した。
リビングは2段下がりのピットリビングとした。ソファスタイルでなく床に直接座り、無垢材のぬくもりを感じる。
壁面をしっかり取ることで、珪藻土塗の壁を格好よく見せることができる。
珪藻土の壁にこだわりの家具が映えている。
2段下がりのリビングに、TVボードとベンチを造作した。色んな段差に家族がそれぞれ腰かけて過ごす。
CUBEキッチンはこだわりの一つ。ハイスツールも時間をかけて探したお気に入りのもの。
CUBEキッチンだから、家族がキッチンを自然と囲み集まる。
コンパクトな平屋だから、家族がどこに居ても気配を感じコミュニケーションが取りやすい。
ロフトスペースは子どもたちだけの場所。秘密の部屋のようで楽しい空間に。
ふと窓の外に視線を移すとブドウ畑が広がる。メリハリのある窓計画もポイント。
玄関から通じるまっすぐな土間サロン。外のテラスと繋がり、薪動線としても便利。
屋根付きの外テラスは、バーベキューを楽しんだり薪作業の合間にお茶をしたり。ぶどう棚や自作の薪棚を眺めながら過ごす時間は、ちょっと贅沢なひと時に。
土間サロンは洗い出し仕上げ。玄関につながる框戸も、建具職人の手作りのもの。
キッチン背面の棚にはお気に入りの小物やキッチンツールが並ぶ。
南東の角は開口を大きく設け、ここからの採光で室内全体が程よく明るく感じる。
もっとご覧になりたい方へ、建築実例集をプレゼント!

実例集プレゼントをもらう
お客様の暮らしぶりが見える大きな写真と、家づくりの経緯から住み心地まで分かるインタビュー記事。
合わせて14軒の実例がまとめ読みできます!