成沢の家【プリンス通りエリア】

『心豊かな暮らしをつくる家』リビングと土間サロン、吹き抜けにかけて縦と横のつながりを意識しました。開放的で気持ちのいい空間が広がるプランです。日差しが降り注ぐ、家族が集まる場所に配置した土間サロンで、心豊かな暮らしの第一歩を。軽井沢の四季を享受し、日々の暮らしを謳歌する、軽井沢SECOND-BASEの誕生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Image     ※イメージであり実際の写真ではありません。実際には、一部家具は付きません。

【Kitchen】

ミーレ食洗器、電子オーブン、2畳の広々パントリーと充実したキッチン設備です。軽井沢の自然を感じながらお料理と食事をお楽しみください

 

 

Dining

ゆるやかにつながったリビング・ダイニング先には、背面をアクセントタイルでデザインしたキッチンを配置。

 

 

【Living】

リビングと土間サロン、吹き抜けにかけて縦と横のつながりを意識しました。開放的で気持ちのいい空間が広がるプランです。

 

 

【土間salon】

日差しが降り注ぐ、家族が集まる場所に配置した土間サロン。空間の奥行と暮らしの幅(奥行)を生みだす住まいです。

 

 

寝室隣接の書斎 (ヌック)

1階の寝室に隣接して、専用の書斎スペースを設けています。趣味に、リモートワークに、思い思いの時間をお過ごしください。

 

 

【2階吹き抜け

吹抜けに伸びる薪ストーブの煙突が印象的。斜天井による空間の広がりと檜無節の贅沢な板張りの美しさは、信州の森を感じさせる空間デザインです。

 

 

◆Equipment

薪ストーブ/床暖房/エアコン(リビング)/自然素材使用(無垢床/内壁珪藻土塗り)/土間サロン/吹き抜け/ウォークインクローゼット/対面キッチン/IHクッキングヒーター/ミーレ食器洗浄乾燥機/電子オーブン/広々パンタリー/スマートホーム機器/家具一式/高性能トリプルガラス

 

長期優良住宅、設計性能評価、建設性能評価を取得しています。 フラット35S【金利Aタイプ】利用可能物件です。

物件所在地北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字南岡1065番49
価格8,500万円(税込)
土地面積267.51㎡(80.92坪)
学校区東部小学校(2.4km 車8分)、軽井沢中学校(3.8 km 車10分)
都市計画非線引き区域
用途地域第一種住居地域
地目宅地
建ぺい率60%
容積率200%
設備電気、町営上水道、浄化槽、プロパンガス
接道種別42条2項道路に東側約17.23m接道
交通JR軽井沢駅 約1.3km (車で3分、徒歩18分)
取引形態売主
引渡し予定時期2023年12月末
その他必要費用水道加入金132,000円、表示・保存登記費用、固定資産税の清算金(起算日:4月1日)
その他条件法第22条区域、長野県景観条例、居住地域(軽井沢町自然保護対策要綱)、埋蔵文化財包蔵地
総区画数1区画
販売区画数1区画
工事完了予定年月2023年12月末
建物面積119.23㎡(36.06坪) 1階  74.52㎡  2階  44.71㎡
構造木造軸組2階建 + エアパスソーラー工法
建築確認番号22NJU-10-01416
建物建築年月2023年12月末
情報登録日2023年11月10日
免許番号長野県知事(1)第5812号
情報更新日2023年11月10日
性能取得長期優良住宅認定通知書/設計性能評価書/建設性能評価書
優遇制度フラット35S【金利Aタイプ】を利用可能、耐震3等級割引適用(火災保険)

 


 

 

工房信州の家づくり コンセプト

一棟一棟、土地の環境に合わせてつくる工房信州の家の建売住宅。
すべてのプランニングに共通する、基本の指針があります。
パッシブデザインを取り入れて、夏はクーラーに頼らず、冬は陽だまりのあたたかさを感じる家にすること。
そして信州の豊かな自然環境や景観、四季の移ろいを住まいに上手に取り入れる工夫をすること―。
これが、工房信州の家の設計デザインコードです。

コンセプト 詳しくはこちら

Life style 信州らしい暮らし
  • 信州を楽しむ住まい「土間サロン」

 

 

Harmony 信州の家は、信州の木で

地域に根差した住宅会社として、2000年から長野県産材での家づくり一筋に取り組んできました。
地元製材所・山仕事師とグループを組み、木材一貫生産システムとして全国でも前例のない共同事業を確立したことで、全棟で85%の県産材使用が可能に。
信州の気候風土に育まれた木材で、健やかでぬくもりに満ちた住まいをお届けします。

 

 

Sustainable エアパスソーラー工法

信州の豊かな気候風土。
厳しい側面もありますが、自然力の良い面だけを上手に住まいに活かす工夫が「エアパスソーラー工法」です。
換気口の開閉による住まいの衣替えで、夏は木陰の涼しさ、冬は陽だまりの暖かさに包まれます。

 

 

すべてが「長期優良住宅」、だから安心

  • 耐震等級3(建築基準法レベルの1.5倍の強度)
  • 断熱等性能等級4(等級2の1/2程度の年間冷暖房負荷)
  • 維持管理対策等級3(配管の点検・補修の容易さ等、手厚い配慮)
  • 劣化対策等級3(三世代・75~90年程まで長持ちする耐久性)

4つの等級すべて【最高等級】の住宅性能を誇ります!

 

性能と品質 詳しくはこちら


 

 

カテゴリ - 新築物件 にある

その他の軽井沢の新築建売別荘・土地一覧