【伊那エリア】入居宅内覧会&家づくりセミナー

日時 | 7/16(土) 9:00~12:00 |
---|---|
場所 | フォレストコーポレーション本社に集合 |
土間サロン、薪ストーブのある工房信州らしさ満載の間取りのオーナー様邸をご覧いただけます。
県下一斉イベント【入居宅内覧会&家づくりセミナー】
~伊那市編~
オーナー様の家を見て、聞いて、体感。
見学の後は家づくりセミナーで「どんな暮らし」がしたいかを考えるきっかけに。
半日で工房信州の家がまるわかりのイベントです。
【入居宅内覧会】
~実際にお住まいのご自宅を見てみましょう!~
工房信州の家にお住まいのオーナー様邸をご覧いただけます。
この機会に住み心地や、家づくりについて聞いてみませんか?
【家づくりセミナー】
たくさんの情報が溢れている現代の家づくり。
工房信州の家は”理想の暮らし”から考える家づくりです。
ご家族で家づくりに向きあう、そんなセミナーになっています。
【開催日時】
日程:7月16日(土)
時間:9:00~12:00 (3組様限定)
【ご予約状況】
あと1組様のご案内ができます。
□1組様 □2組様 □3組様
【会場】
集合:フォレストコーポレーション伊那本社
会場:伊那市西春近
※ご予約いただいた方に詳細情報をお伝えします。
【スケジュール】
9:10 フォレストコーポレーション本社集合
9:20 出発
9:30 入居宅見学会
11:10 本社到着
11:15 家づくりセミナー
12:00 終了
【オーナー様ご紹介】
▽A様▽
ご家族構成:ご夫婦 + お子様1人 の3人住まい
築年数 :1年半
延べ床面積:2階建て 約34坪
暖房 :薪ストーブ
ポイント① LDKに繋がる”集い語らう土間サロン”
休日は、友人や家族を招いて土間に集い飲んだり食べたり。
日々の暮らしにも変化を与える特別な空間。
ポイント② 信州の自然と繋がるフルオープンサッシ
土間サロンから繋がる信州のソト。
窓いっぱいに開くフルオープンサッシからBBQやプールなど自然と戯れる。
ポイント③ ゲストのことを考えた1階間取り
友人や家族が集い、そのまま寝てしまっても、泊まることになっても安心、そんな1階の動線に。
すなわち、2階にまとめたプライベート間取り。
奥様必見!家事ラク動線も見どころです。
【入居宅内覧会内容】
〇オーナー様ご紹介
〇オーナー様邸見学
〇住み心地インタビュー
【こんな方にオススメ】
〇工房信州の家の住まい心地って?
〇エアパスソーラー工法ってどうなの?
〇土間サロンってどう使うの?
〇薪ストーブだけであたたかいの?薪の調達ってどうしてるの?
〇薪ストーブじゃなくてもあったかいの?
〇日々のメンテナンスはどうしてる?
などなど、家づくりに関する疑問をオーナーさんに聞いてみましょう!
【家づくりセミナー】
「理想の暮らし」から考える工房信州の家づくり
たくさんの情報が溢れている現代の家づくり。
「どんな家を選んだらいいのか分からない」
「どの家も同じに見える」
そんなお悩みはありませんか?
ここで一度「どんな暮らし」がしたいのか、一緒に考えてみましょう。
工房信州の家のこだわりをお伝えします
・ウッドショックの影響は?県産材を使用する家づくり
・信州で快適に暮らす。夏涼しく冬暖かいエアパス工法
・災害に強い家づくり。私達が目指す安心安全で高品質な住まいとは?
【参加方法】
HPまたはお電話にてご予約ください。
※入居宅内覧会&家づくりセミナーは参加組数に限りがあります。予約多数の場合は抽選とさせていただく場合があります。
オンライン見学会は、予約上限数はありません。
ご不明な点、ご質問等はお気軽に下記までお問い合わせください。
株式会社フォレストコーポレーション 本社
TEL:0265-73-8333
担当:寺澤 濱
見るたびに発見がある、自由設計の家
ご家族の暮らしや敷地環境に合わせて、一棟一棟自由設計でプランニングする工房信州の家。
同じ家はひとつとしてありませんので、何度でもご見学ください。きっと、見るたびに新たな発見があるはずです。
「完成住宅見学会」で分かること
- 等身大の家を体感!
その家ならではのコンセプトやご家族構成に合わせて、リアルな暮らしをイメージできます! - 敷地を活かす工夫
外とのつながりを大切に、敷地の良さを活かし、良くないところはカバーするプランニング - 家づくり物語
選木ツアーで選んだ柱、ご家族の手形のついた塗り壁など、思い出の詰まった家づくり - 新築の家の居心地
意外と気になる「新築の臭い」。感覚に素直なお子さまの様子も、大切なポイントです
「完成住宅見学会」活用のポイント
- 予約はお早めに
ほとんどのイベントで事前予約が必要です。人気の時間帯はすぐに予約がいっぱいになるので、早めのご予約がおすすめです - 気になるポイントはメモ!
お客様の家の写真を撮ることはできませんが、かわりにメモを残しておきましょう。あとから「この見学会で見た」と言っていただければ、お打合せでの意思疎通もスムーズです
人気No.1コンテンツで、豊富な実例をご覧ください
工房信州の家づくり コンセプト
一棟一棟、自由設計で形づくる工房信州の家。
しかし、すべてのプランニングに共通する、基本の指針があります。
パッシブデザインを取り入れて、夏はクーラーに頼らず、冬は陽だまりのあたたかさを感じる家にすること。そして信州の豊かな自然環境や景観、四季の移ろいを住まいに上手に取り入れる工夫をすること―。
それが、工房信州の家の設計デザインコードです。
Life style 信州らしい暮らし
- 信州を楽しむ住まい「土間サロン」
- 「薪ストーブ」のあるライフスタイル
![]() |
|
![]() |
![]() |
Harmony 信州の家は、信州の木で
地域に根差した住宅会社として、2000年から長野県産材での家づくり一筋に取り組んできました。地元製材所・山仕事師とグループを組み、木材一貫生産システムとして全国でも前例のない共同事業を確立したことで、全棟で85%の県産材使用が可能に。信州の気候風土に育まれた木材で、健やかでぬくもりに満ちた住まいをお届けします。
![]() |
![]() |
Sustainable エアパスソーラー工法
信州の豊かな気候風土。厳しい側面もありますが、自然力の良い面だけを上手に住まいに活かす工夫が「エアパスソーラー工法」です。換気口の開閉による住まいの衣替えで、夏は木陰の涼しさ、冬は陽だまりの暖かさに包まれます。
![]() |
![]() |
Originality 家づくりを物語に
- あなたが選ぶ山の木で家づくり
- 参加型の家づくり・ひとてま工房
![]() |
![]() |
すべてが「長期優良住宅」、だから安心
- 耐震等級3(建築基準法レベルの1.5倍の強度)
- 断熱等性能等級4(等級2の1/2程度の年間冷暖房負荷)
- 維持管理対策等級3(配管の点検・補修の容易さ等、手厚い配慮)
- 劣化対策等級3(三世代・75~90年程まで長持ちする耐久性)
4つの等級すべて【最高等級】の住宅性能を誇ります!
![]() |
![]() |
自慢の居心地よさを、展示場でお確かめください
|
|