現場レポート(竣工)
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 現場レポート(竣工)
- すべて
- 一覧
- 伊那市 A様邸
すべて|一覧
伊那市 A様邸
建築中レポート
- 1.2017年06月10日
-
着工式
A様・当社スタッフ・工事に携わる施工パートナーのみなさん一堂に会してA様の家づくりに対する想いを共有しました。
- 2.2017年06月10日
-
地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。
- 3.2017年07月10日
-
着工
基礎工事がスタートしました。
建物の位置と高さの基準になる丁張りかけを行いました。
- 4.2017年07月12日
-
地盤改良工事
基礎工事の前に地盤改良工事を行います。
- 5.2017年07月14日
-
床掘
地盤改良工事が終わり基礎工事がはじまりました。
- 6.2017年07月20日
-
配筋検査
鉄筋組みが完了しました。社内検査、第三者機関の検査を行います。
- 7.2017年07月25日
-
コンクリート打設
土間コンクリートの打設完了です。
- 8.2017年07月27日
-
材料検査
加工する前の材木の材料検査を行いました。
- 9.2017年08月19日
-
基礎工事完了
左官さんによる天端均しを行い、基礎工事が完了しました。
- 10.2017年08月29日
-
建方1日目
建方のスタートです。まずは柱を建てていきます。
- 11.2017年08月29日
-
建方1日目
屋根の下地になる垂木をかけていきます。
- 12.2017年08月29日
-
建方1日目
野地合板の施工まで完了して建方1日目は終了です。
- 13.2017年08月31日
-
サッシ取付
サッシの取付状況です。
- 14.2017年08月31日
-
構造金物検査
構造金物の取付が終わったところで社内検査を行います。指定の金物が決められた位置に設置されているかを確認します。
- 15.2017年09月02日
-
外部造作工事
玄関ポーチの軒裏天井の板張りが完了しました。
- 16.2017年09月07日
-
エアパス検査
外壁下地の施工が完了したところで社内エアパス検査を行いました。
- 17.2017年09月11日
-
お施主様確認
工事が進んでいくと隠れて見えなくなってしまう部分をしっかりご覧いただきました。
- 18.2017年09月22日
-
内部造作工事
天井の杉板張りが完了しました。
- 19.2017年10月04日
-
木工事完了
大工さんの工事が完了しました。
- 20.2017年10月04日
-
外壁工事
外壁のサイディングを施工しています。
- 21.2017年10月07日
-
キッチン設置
キッチンの設置が終わり、レンジフードの取付を行っています。キッチンが設置されるとぐっと生活するイメージが湧いてきます。
- 22.2017年10月15日
-
ひと手間工房
お施主様にも家づくりに参加して頂く”ひと手間工房”寝室の壁の一部を塗っていただきました。まずは奥様から。
- 23.2017年10月15日
-
ひと手間工房
仕上げはご主人。細部まで丁寧にこだわりながらとてもきれいに塗っていただきました。
寝室の建具を閉じると見える壁。建具を閉めるたびにご主人の腕前を思い出せますね!!
- 24.2017年10月16日
-
左官工事
仕上げ工事が始まりました。吹抜け部分には足場を組み、安全に作業ができる状態を作り、作業を行ってもらいます。
珪藻土を塗った白い壁が天井・梁の木部をぐっと引き立たせます。
- 25.2017年10月21日
-
薪ストーブ設置
薪ストーブの炉台・炉壁の設置を行っています。レンガは古白レンガ。使用済みレンガのため均一の色ではありませんが、アンティークの雰囲気が空間のアクセントになります。
- 26.2017年11月06日
-
仕上げ工事
仕上げ塗装が終わると工事も終盤。建具や網戸、畳や家具の設置を行っています。完成までもう少しです。
- 27.2017年11月08日
-
仕上げ工事
長野県産材のアカマツの床板の仕上げ塗装を行っています。無垢材のぬくもり・風合いを残せる自然塗料を塗っています。
- 28.2017年12月11日
-
完成
外観
- 29.2017年12月11日
-
完成
1階リビング和室
- 30.2017年12月11日
-
完成
1階リビングダイニング
- 31.2017年12月11日
-
完成
2階寝室