伊那市 N様邸新築工事
すべて|一覧
建築中レポート
- 1. 2022年03月31日
- 
  地縄張り伊那営業に配属になりました、新人の仮屋です。 
 本日は地縄張りを行いました。
 この地縄をもとに建物の配置を確認して頂きます。
- 2. 2022年04月06日
- 
  床掘仮屋です。 
 防湿シートを床下部分前面に敷き込みました。
 これにより地盤からの湿気を防ぐことで建物の耐久性が上がります。シートの周りに見えますのが捨てコン(捨てコンクリート)です。基盤工事の前に捨てコンクリートを流し込んでおいて、ぶれることのない基準を作っておきます。捨てコンクリートの高さが変わってしまうと、建物全体の高さもずれることになるため、非常に重要な役割です。
- 3. 2022年04月16日
- 
  基礎工事仮屋です。 
 土間基礎コンクリートの打ち込みを行いました。
 外にコンクリートが流れ出てしまわないよう、
 基礎の周りの立ち上がり部分に型枠を組んでいます。
- 4. 2022年04月21日
- 
  内部型枠施工仮屋です。 
 基礎の土間のコンクリート打設後ベースコンクリートが乾燥したら、基礎内部の立ち上がり型枠組みがおこなわれます。
- 5. 2022年05月07日
- 
  基礎天端のモルタル施工仮屋です。 
 基礎の天端を水平に揃え、限りなく水平垂直の住宅にする為に、基礎の天端をモルタルで平に均していく作業をしました。基礎の立ち上がりの位置は柱に合わせられているので、型枠を外すと、間取りがはっきり見えるようになります。
- 6. 2022年05月24日
- 
  土台敷き仮屋です。 
 土台敷きが行われました。
 地震による引き抜きの抵抗の為、
 ボルトで土台材をしっかりと固定しました。
- 7. 2022年06月01日
- 
  木工事仮屋です。 
 建て方作業1日目です。
 1日目で2階の屋根組まで行われました。
 
- 8. 2022年06月01日
- 
  仮設工事仮屋です。 
 仮設足場の組み立てを行いました。
- 9. 2022年06月02日
- 
  建方 全景写真仮屋です。 
 本日晴天の中建方2日目を迎えております。
 屋根も出来上がっており、
 次は下屋をつくっていきます。
- 10. 2022年06月04日
- 
  木工事仮屋です。 
 壁の断熱材や、間柱・筋違を入れる作業が進んでいます。
- 11. 2022年08月30日
- 
  竣工N様邸竣工いたしました。こだわりの照明が光るおしゃれなお家です。 
