木祖村 H様邸
すべて|一覧
建築中レポート
- 1. 2018年07月05日
- 
  地鎮祭・着工式を行いました。土地の神様を祭り、工事の無事を祈る儀式である”地鎮祭”そして”着工式”を行いました。H様と工事に携わる施工パートナーのみなさんが一堂に会して、H様の家づくりに対する想いを共有します。 
- 2. 2018年07月24日
- 
  着工建物の位置と高さの基準になる丁張かけを行い、工事開始です。 
- 3. 2018年08月07日
- 
  配筋検査基礎配筋組みが完了したところで検査を行いました。社内検査・マネージャー検査・性能評価検査 
 全ての検査がOKになったところで次の工程、土間コンクリートの打設を行います。
- 4. 2018年08月28日
- 
  構造材材料検査家の骨組みである構造材の材料検査を行いました。完成してから見えてくる材料の見栄えはもちろん、含水率計を用いて乾燥状態の確認も行います。 
- 5. 2018年09月06日
- 
  天端均し基礎工事の終わりは左官屋さんによる天端均しです。基礎をより水平に近づけます。この後、社内基礎完了検査を行い基礎工事完了です。 
- 6. 2018年09月17日
- 
  土台敷き大工さんの工事がスタート。まずは床下の断熱材施工と土台敷きです。 
- 7. 2018年09月25日
- 
  足場組み建て方前に外部足場を組んで、建て方の準備ができました。天気の回復を待って、建方を行います。 
- 8. 2018年09月27日
- 
  建て方雨で延期になっていた建方工事がようやくスタートです。 
 
 
- 9. 2018年09月27日
- 
  建て方化粧で表れる太鼓梁を大工さんが息を合わせて組んでいます。 
- 10. 2018年09月29日
- 
  建て方工事屋根断熱材を垂木の間に施工しています。 
- 11. 2018年09月29日
- 
  建て方構造用合板の施工が完了しました。 
- 12. 2018年10月03日
- 
  構造金物確認構造金物の取付が終わったところで指定の金物が決められた位置に設置されているかを確認しました。工事が進むと金物は隠れて見えなくなってしまう為、記録写真を残します。 
- 13. 2018年10月08日
- 
  壁断熱材壁断熱材の施工が完了しました。給排水配管工事、電気配線工事が始まります。 
- 14. 2018年10月12日
- 
  外部胴縁施工外部胴縁の施工が完了したところで、社内検査を実施しました。 
 指摘事項を直し、次の工程に進みます。
- 15. 2018年10月15日
- 
  性能評価検査第三者機関による検査を受けました。 
- 16. 2018年10月19日
- 
  透湿防水シート外部胴縁の社内検査受け、透湿防水シートの施工を行いました。次は外壁工事です。 
- 17. 2018年10月29日
- 
  外壁工事玄関まわりに木目調サイディングを施工中です。 
- 18. 2018年11月15日
- 
  木工事完了検査大工さんの工事が完了したところで社内検査を実施しました。図面通りの施工が出来ているか、キズや見栄えの悪いところはないか、プラスターボードのビスピッチ等チェックシートに基づいて検査を進めます。 
- 19. 2018年11月20日
- 
  外部足場解体外部足場が解体されました!! 
- 20. 2018年11月27日
- 
  左官工事左官の塗り仕上げがスタートしました。 
- 21. 2018年12月02日
- 
  左官工事塗り壁仕上げが完了です。空間の雰囲気ががらっと変わりました。 
- 22. 2018年12月07日
- 
  木製建具吊り込み建具の吊り込みが完了しました。 
- 23. 2018年12月25日
- 
  完成
- 24. 2018年12月25日
- 
  完成
- 25. 2018年12月25日
- 
  完成
- 26. 2018年12月25日
- 
  完成
