家づくりレポート(竣工)
エリア別|中信
松本市G様邸
建築中レポート
- 1.2014年11月15日
-
造成
敷地の造成を行いました。
だくさんの土を敷地へ入れています。
- 2.2014年11月25日
-
地鎮祭
地鎮祭を行いました。
- 3.2014年11月25日
-
地鎮祭
ご家族様も参加していただきました。
富岡神主と記念撮影。
- 4.2014年11月25日
-
着工式
着工式を行いました。
これから工事を任せるパートナーと初顔合わせです。
- 5.2014年12月01日
-
着工
工事が着工しました。
地盤改良を行いました。
- 6.2014年12月01日
-
地盤改良
地盤改良の位置を確認しています。
- 7.2014年12月12日
-
配筋検査
配筋検査を行いました。
- 8.2014年12月13日
-
配筋検査
たくさんの鉄筋がきれいに組まれています。
- 9.2014年12月25日
-
材料検査
伊那にあるプレカット工場で、化粧柱・梁の検査を行いました。
- 10.2015年01月06日
-
脱型
型枠の脱型を行いました。
また、玄関ポーチのコンクリート打設を行いました。
- 11.2015年01月07日
-
基礎
基礎の全景です。
基礎の躯体が出来ました。
- 12.2015年01月12日
-
基礎完了検査
お施主様に基礎の完了検査をしていただきました。
- 13.2015年01月13日
-
土台敷き
土台敷きがスタートしました!
- 14.2015年01月15日
-
養生
土台敷き後にブルーシートで養生を行いました。
- 15.2015年01月21日
-
建て方
建て方工事は始まりました。
これから組んでいく梁です。
- 16.2015年01月21日
-
建て方
大工さんが梁を組んでいます。
- 17.2015年01月21日
-
建て方
お昼休みの様子です。
あっという間に2階の梁まで組み上がりました。
- 18.2015年01月21日
-
建て方
2階の梁が組まれました。
- 19.2015年01月21日
-
建て方
垂木を組み、屋根の断熱材を施工しました。
- 20.2015年01月21日
-
建て方
屋根断熱材の様子
- 21.2015年01月24日
-
建て方2日目
下屋の屋根をまとめました。
- 22.2015年01月24日
-
建て方2日目
下屋の屋根合板を施工しました。
- 23.2015年01月29日
-
屋根裏
屋根裏の様子です。
エアパスの換気口が付きました。
- 24.2015年01月29日
-
太鼓梁
太鼓梁も組まれました。
- 25.2015年01月29日
-
サッシ
サッシを取り付けました。
- 26.2015年02月02日
-
金物
金物検査を行いました。
- 27.2015年02月02日
-
壁断熱
壁の断熱材を施工しました。
- 28.2015年02月12日
-
屋根
屋根鋼鈑を葺きました。
- 29.2015年02月12日
-
上棟式
上棟式を行いました。
槌打ちの儀の様子です。
- 30.2015年02月12日
-
上棟式
ご家族様とスタッフでお神酒を頂戴しました。
- 31.2015年02月23日
-
ルーフィング
外部のルーフィングを張りました。
- 32.2015年02月23日
-
軒天
軒裏の天井を張りました。
- 33.2015年03月05日
-
ru-finngu
- 34.2015年03月06日
-
階段
階段を施工しました。
- 35.2015年03月06日
-
外壁
外壁が張り終わりました。
- 36.2015年03月27日
-
外観
足場が取り外され、全景が見れます。
アクセントの布団干しがいいですね。
- 37.2015年03月27日
-
内観
左官工事が終了し、内観が明るくなりました。
- 38.2015年04月16日
-
リビング
建具・照明が取り付きました。
とても良い雰囲気です。
- 39.2015年04月16日
-
寝室
寝室部分です。
緑色のふすまが映えます。
- 40.2015年04月16日
-
キッチン
キッチン部分です。
- 41.2015年04月16日
-
造作カウンター
洗面部分です。
- 42.2015年04月16日
-
玄関
玄関に収納家具が設置されました。
- 43.2015年04月16日
-
吹き抜け開き戸
お子様の落下防止策として、
着脱式の手すりを設けました。