長野市 K様邸
形態別|建替え
建築中レポート
- 1. 2016年11月17日
- 
  基礎工事工事着工です。 
 丁張かけが終わっています。今日から、重機が入り床掘をしていきます。
- 2. 2016年11月22日
- 
  基礎工事基準コンクリート施工まで終わっています。 
- 3. 2016年11月25日
- 
  検査基礎配筋の検査を行いました。検査後にはブルーシートを掛け養生します。明日、土間コンクリートの施工となります。 
- 4. 2016年11月28日
- 
  基礎工事土間コンクリートの施工から、型枠組とアンカーボルトの設置が完了しました。 
- 5. 2016年12月03日
- 
  基礎工事コンクリートの養生期間を置き、型枠が解体されました。 
- 6. 2016年12月09日
- 
  基礎工事天端モルタル施工用の墨だしをしました。外部の設備配管も施工が進んでいます。 
- 7. 2016年12月16日
- 
  基礎工事基礎工事が終わりました。来週から木工事が始まります。 
- 8. 2016年12月19日
- 
  木工事大工さんが現場に入り、土台敷きが始まりました。 
- 9. 2016年12月20日
- 
  木工事土台敷きが終わり、これから建て方材料が搬入されてきます。 
- 10. 2016年12月22日
- 
  建て方クレーンが配置され、建て方スタートです。 
- 11. 2016年12月22日
- 
  建て方1階のリビングには太鼓梁が組まれています。 
- 12. 2016年12月22日
- 
  建て方1階、2階と、どんどん骨組みが組みあがっていきます。 
- 13. 2016年12月22日
- 
  建て方昼前には、上棟を迎えました。 
- 14. 2016年12月22日
- 
  建て方2階の屋根が出来上がり、2階の外壁面間柱入れと構造用合板張りまで終えて、1日目作業終了です。 
- 15. 2016年12月23日
- 
  建て方2日目は、1階の外壁面施工です。 
- 16. 2016年12月23日
- 
  建て方2階は、構造用合板を張り終わっています。 
- 17. 2016年12月23日
- 
  建て方1階は、間柱入れから作業を進めています。 
- 18. 2016年12月26日
- 
  木工事下屋、壁の合板張りが終わり建て方がまとまりました。下屋上の足場組みをしています。 
- 19. 2016年12月27日
- 
  木工事壁の断熱材施工をしています。サッシが入り次第、サッシの取り付けを進めます。 
- 20. 2017年01月06日
- 
  木工事壁断熱材施工が終わりました。ストーブの煙突、エアパス換気口の取り付けも完了しています。 
- 21. 2017年01月06日
- 
  木工事1階、2階ともにサッシの取り付けと壁断熱材施工が終わり、外部の軒天・外部胴縁施工へと作業が進んでいます。 
- 22. 2017年01月11日
- 
  木工事外壁面の通気胴縁施工がまとまりました。 
- 23. 2017年01月16日
- 
  木工事天井ボードの施工が進んでいます。 
- 24. 2017年01月16日
- 
  木工事土間サロンの天井には、長野中央展示場と同様に梁型の見切りをつけています。 
- 25. 2017年01月19日
- 
  木工事天井ボードの施工が終わり、床板張りが始まりました。 
- 26. 2017年01月24日
- 
  木工事床板張りが終わり、土間サロンの板の間部分を造作しています。 
- 27. 2017年01月24日
- 
  木工事和室の天井に敷目天井板が張られました。 
- 28. 2017年01月24日
- 
  木工事外壁面のエアパス検査が終わり、透湿防水シートが張られました。外壁のサイディング張りが始まります。 
- 29. 2017年01月31日
- 
  木工事大工さんが居室入口の枠を造作しています。 
- 30. 2017年01月31日
- 
  木工事階段が造作されました。 
- 31. 2017年01月31日
- 
  外壁工事外壁のサイディング張りが終わりました。 
- 32. 2017年02月06日
- 
  木工事親方は和室の造作をしています。 
- 33. 2017年02月06日
- 
  木工事2階でも同様に造作加工をしています。 
- 34. 2017年02月06日
- 
  木工事壁下地や板張り等造作を進めています。 
- 35. 2017年02月13日
- 
  木工事キッチン回りも造作が進んでいます。 
- 36. 2017年02月13日
- 
  木工事内部は壁の石膏ボード張りを進めています。 
- 37. 2017年02月13日
- 
  外壁工事外壁のグラナダ施工が終わりました。 
- 38. 2017年02月22日
- 
  外観足場が解体されました。 
- 39. 2017年02月22日
- 
  木工事吹き抜けの仮床も外されて広々した空間になりました。 
- 40. 2017年02月22日
- 
  木工事階段の上り口には縦格子が目隠しについています。 
- 41. 2017年02月22日
- 
  木工事大工さんの工事が、ほぼ終わりとなります。壁の石膏ボード張りがほとんど終わった状態です。 
- 42. 2017年03月02日
- 
  検査土間サロンの状況です。 
- 43. 2017年03月02日
- 
  外観木部の塗装が終わり、外観が仕上がりました。 
- 44. 2017年03月02日
- 
  検査木工事完了の社内検査を行いました。リビングからキッチンを見たところです。 
- 45. 2017年03月07日
- 
  左官工事仕上げ工事が始まりました。左官さんが塗り仕上げを進めています。早くも2階が仕上げってしまいそうです。 
- 46. 2017年03月23日
- 
  仕上げ工事床塗装まで工事が完了しています。薪ストーブも据え付けられました。 
- 47. 2017年03月23日
- 
  仕上げ工事衛生器具も設置完了です。 
- 48. 2017年03月29日
- 
  仕上げ工事建物内部は建具等入り完了しました。2階の子供室にはステンドグラスが入っています。 
- 49. 2017年03月29日
- 
  仕上げ工事古材の柱を土間サロンの式台として加工しました。 
- 50. 2017年03月29日
- 
  外構工事外構工事が始まっています。アプローチを造っています。 
- 51. 2017年04月04日
- 
  外構工事外構工事が後半に入り、道路沿いのフェンス工事と駐車場のコンクリート工事が始まりました。 
- 52. 2017年04月27日
- 
  竣工古材として取っておいた黒檀の木を和室の机に加工していただきました。まるで高級家具です。 
- 53. 2017年04月27日
- 
  引渡引き渡しを終えました。天気も良く、お庭が素敵に見える土間サロンだけでなく建物全体が良い雰囲気です。 
