家づくりレポート(竣工)
全て|一覧
松川村 S様邸
建築中レポート
- 1.2016年11月25日
-
着工式
松本支店で着工式です。
パートナーとの顔合わせを行いました。
これからいよいよ新築工事着工となります。
- 2.2016年11月25日
-
地鎮祭
天候にも恵まれ、地鎮祭をめでたく執り行いました。
- 3.2016年12月06日
-
基礎着手
いよいよ着工です。
基礎工事が始まりました。
- 4.2016年12月14日
-
基礎型枠
土間の下地が出来上がり、外周部の基礎の型枠が建て込まれます。
- 5.2016年12月20日
-
鉄筋工事完了
鉄筋工事が終わり、配筋検査を行いました。
- 6.2016年12月26日
-
基礎立上り型枠
基礎の立上り部の型枠が組まれました。
S様邸基礎は高基礎でいつもより立上りが高いです。
- 7.2017年01月11日
-
型枠解体
基礎の型枠が解体され、コンクリート基礎が現れました。
- 8.2017年01月17日
-
天端均し
基礎の天端を平らに均す作業を左官屋さんと行いました。
- 9.2017年01月18日
-
基礎完了
基礎の完成です。
今日は設備屋さんが床下部の先行配管を行います。
- 10.2017年01月24日
-
建て方
いよいよ建て方が始まります。
まずは1階の柱から建てていきます。
- 11.2017年01月24日
-
1階
1階部分の骨組みが出来上がりました。
- 12.2017年01月24日
-
太鼓梁
選んで頂いた太鼓梁が納まりました。
- 13.2017年01月24日
-
2階床
2階の床の下地が出来ました。
- 14.2017年01月24日
-
2階
2階部分の柱・梁が組まれました。
- 15.2017年01月24日
-
垂木
屋根の骨組みが完成です。
- 16.2017年02月01日
-
屋根本葺き
屋根の本葺きが完了です。
これで雪が降っても安心です。
- 17.2017年02月01日
-
サッシ取り付け
サッシが取り付きます。
- 18.2017年02月03日
-
性能評価検査
外部機関の方にお越し頂き、性能評価検査を受けました。
併せて、構造金物検査も実施しました。
- 19.2017年02月07日
-
小庇
サッシ上に小庇が付きました。
- 20.2017年02月11日
-
浴室設置
浴室が設置されました。
- 21.2017年02月11日
-
断熱工事完了
断熱材工事が完了です。
- 22.2017年02月16日
-
天井ボード
天井ボードが施工されました。
- 23.2017年02月16日
-
軒天板施工
軒天の板を施工しています。
- 24.2017年02月23日
-
吹抜け
吹抜けが開けました。
太鼓梁が映えます。
- 25.2017年02月23日
-
吹抜け
吹抜けの様子です。
壁も張られました。
- 26.2017年02月23日
-
外壁下地
外壁の下地が打ち付けれられます。
- 27.2017年03月01日
-
軒樋・外部塗装
雨樋が取り付き、
梁に塗装もされました。
- 28.2017年03月01日
-
透湿防水シート張り
外壁周りにシートが張られます。
- 29.2017年03月10日
-
床張り
カラマツの床板が張られます。
- 30.2017年03月15日
-
収納
収納内の板が張られました。
- 31.2017年03月15日
-
外壁工事
サイディングが張られます。
- 32.2017年03月17日
-
玄関周り
玄関周りの板が張られました。
徐々に仕上がっていきます。
- 33.2017年04月03日
-
キッチン
キッチンが設置されました。
- 34.2017年04月03日
-
外壁仕上げ完了
外壁が仕上がりました。
- 35.2017年04月06日
-
2階手摺
壁手摺、縦格子手摺が完成です。
- 36.2017年04月06日
-
リビング
リビングから階段室を眺めたところです。
オープンな感じになりました。
- 37.2017年04月06日
-
竪樋
竪樋が取付き、雨樋完成です。
- 38.2017年04月10日
-
足場解体
足場が解体されました。
- 39.2017年04月18日
-
左官工事完了
左官屋さんの工事が完了しました。
雰囲気が変わりました。
- 40.2017年04月18日
-
ひと手間工房
足型を付けました。
- 41.2017年05月09日
-
ウッドデッキ
ウッドデッキ完成。
床板がいつもと違った材種にしました。
- 42.2017年05月15日
-
完成
遂に完成です。
お引渡しおめでとうございます。
良いお家が出来ました。