家づくりレポート(竣工)
全て|一覧
山形村 S様邸
建築中レポート
- 1.2016年04月08日
-
地縄
着工に先立ち、敷地へ地縄をはりました。
- 2.2016年04月09日
-
地鎮祭
地鎮祭を執り行いました。
天候も良い中、神事を執り行うことができました。
- 3.2016年04月09日
-
着工式
着工式を行いました。
施工パートナーと初顔合わせとなりました。
- 4.2016年04月09日
-
着工式
式の最後に記念撮影です。
S様、これからよろしくお願い致します!
- 5.2016年04月25日
-
床掘
基礎工事が着工しました。基礎外周部分の床掘工事を行いました。
- 6.2016年04月30日
-
基礎配筋検査
基礎の型枠組み、配筋組みが完了したので、基礎配筋検査を実施しました。
写真は鉄筋の通りが図面通りの位置にあるか糸を張って確認している所です。
- 7.2016年04月30日
-
基礎配筋検査
全景部分です。鉄筋が格子状にきれいに組まれております。
社内検査も合格しております。
- 8.2016年05月08日
-
土間コンクリート
土間部のコンクリートが打設されました。
基礎立ち上がり部分の型枠組みを行うところです。
- 9.2016年05月10日
-
アンカー設置
基礎と土台、柱を緊結するためのアンカーボルトが設置されました。
設置位置を確認しました。
- 10.2016年05月19日
-
材料検査
梁材の材料検査を行いました。
- 11.2016年05月25日
-
基礎完了
基礎工事が完了しました。
- 12.2016年06月01日
-
土台敷き
晴天の中、土台敷き工事がスタートしました。
- 13.2016年06月02日
-
土台敷き
根太が敷かれ、根太間へ断熱材が敷きこまれました。
- 14.2016年06月02日
-
土台敷き
床合板が敷かれ、シートで養生を行いました。
- 15.2016年06月06日
-
建て方1
建て方作業スタートしました!
1階柱建ての様子です。
- 16.2016年06月06日
-
建て方2
選木ツアーで選んで頂いた太鼓梁が施工されました。
- 17.2016年06月06日
-
建て方3
1階の桁・梁が組まれました。
- 18.2016年06月06日
-
建て方4
2階床の根太施工されました。
- 19.2016年06月06日
-
建て方5
2階床合板、2階柱材が組まれました。
- 20.2016年06月06日
-
建て方6
棟が上がりました!
- 21.2016年06月06日
-
建て方7
建て方1日目が終了しました。
おおよその家の形がわかるようになってきました。
- 22.2016年06月07日
-
建て方8
建て方2日目スタートです。
垂木材と断熱材が施工されていきます。
- 23.2016年06月07日
-
建て方9
屋根の断熱材が施工されました。
- 24.2016年06月07日
-
建て方10
2階の中から上を見上げた様子です。
- 25.2016年06月07日
-
建て方11
エアパス断熱工事を行った後、野地合板を被せました。
- 26.2016年06月07日
-
建て方12
野地合板施工後、防水シートを施工しました。
- 27.2016年06月07日
-
建て方13
屋根工事の次は、壁工事へと進みます。
- 28.2016年06月11日
-
壁合板
壁合板が施工されております。
- 29.2016年06月11日
-
屋根葺き
屋根葺き工事を行いました。
- 30.2016年07月18日
-
壁ボード
壁下地、壁ボードが取りついてきています。
- 31.2016年08月04日
-
土間サロン
土間サロンの板張り工事を行っています。
- 32.2016年08月04日
-
リビング
リビング周辺の壁が出来てきました。
- 33.2016年08月04日
-
すのこ床
吹き抜け部のすのこ床です。
- 34.2016年08月28日
-
ひと手間工房
ひと手間工房で珪藻土塗り体験をしました。
木枠の中に手形をつけ、
可愛いボードが出来ました。
- 35.2016年08月28日
-
ひと手間工房
完成しました!
ご家族の大事な思い出になったはずです。
ぜひ新居に飾って頂きたいです♪
- 36.2016年09月17日
-
竣工
外観です。
シンプルですが温かみのある雰囲気です。
- 37.2016年09月17日
-
竣工
奥様こだわりの土間サロンです。
趣味の自転車を整備するスペースになります。
- 38.2016年09月17日
-
竣工
木の温かみが感じられる内観です。