現場レポート(竣工)
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 現場レポート(竣工)
- すべて
- 一覧
- 安曇野市 A様邸
すべて|一覧
安曇野市 A様邸
建築中レポート
- 1.2013年04月05日
-
地縄
地縄張りを行いました。
白いテープで建物の位置を確認していただきます。
- 2.2013年04月06日
-
着工式
着工式を行いました。
- 3.2013年04月06日
-
着工式2
パートナー業者さんとの初対面です。
一人ひとり挨拶をいたしました。
- 4.2013年05月01日
-
基礎工事
基礎工事が始まりました。
- 5.2013年05月01日
-
型枠
基礎の型枠が組まれました。
鉄筋が組まれ、コンクリートを打設します。
- 6.2013年05月08日
-
配筋検査
配筋検査を行いました。
- 7.2013年05月13日
-
型枠設置
立上り型枠を設置しました。
- 8.2013年05月13日
-
アンカーボルトチェック
基礎のアンカーボルトの位置を確認しました。
- 9.2013年05月14日
-
コンクリート打設
基礎立上りのコンクリートを打設しました。
- 10.2013年05月14日
-
コンクリート打設②
打設の様子です。
バイブレーターで振動を与えると、隙間なくコンクリートが打設されます。
- 11.2013年05月14日
-
コンクリート打設③
打設後は、コテで押さえます。
- 12.2013年05月19日
-
脱型
型枠を外しました。
- 13.2013年05月23日
-
ストーブ
ストーブの打ち合わせを行いました。
- 14.2013年05月23日
-
設備配管
外回りの設備配管工事を行いました。
- 15.2013年05月25日
-
基礎完了
基礎が完了し、完了の検査を行いました。
- 16.2013年05月27日
-
土台敷き①
木工事がスタートしました。
- 17.2013年05月27日
-
土台敷き②
基礎上に土台を乗せ、そこに大引き、根太を組んでいきます。
- 18.2013年05月28日
-
土台敷き③
床断熱材を施工しました。
- 19.2013年05月28日
-
土台敷き④
根太と根太の間に断熱材を入れます。
断熱材の施工後、床合板を敷きました。
- 20.2013年05月31日
-
足場
足場を組みました。
- 21.2013年05月31日
-
建方①
建方が始まりました。
- 22.2013年05月31日
-
建方②
1階の柱、梁を架けました。
- 23.2013年05月31日
-
建方③
1階小屋梁が組みあがりました。
この後、根太を敷き、2階床ができます。
- 24.2013年05月31日
-
建方④
1日目のお昼過ぎには、2階の床ができました。
- 25.2013年05月31日
-
建方⑤
2階小屋梁を組みました。
- 26.2013年05月31日
-
建方⑥
垂木を掛けました。
- 27.2013年05月31日
-
建方⑦
建方1日目が終了しました。
昨日の雨が嘘のように、雲一つない天気で、建方を行う事ができました。パートナーの皆様、暑い中ご苦労様でした。
明日も頑張りましょう。
- 28.2013年06月01日
-
建方2日目
建方2日目がスタートしました。
屋根の断熱材を入れました。
- 29.2013年06月01日
-
屋根
断熱材施工後、野地板を伏せ、ルーフィングを行いました。
- 30.2013年06月01日
-
建方2日目
建物周りの構造用合板の一部を張り終え、
建方2日目が終了しました。
- 31.2013年06月07日
-
足場
足場のシートが張られました。
- 32.2013年06月07日
-
屋根板金
屋根の葺き工事を行いました。
- 33.2013年06月21日
-
壁断熱
壁断熱材を施工しています。
- 34.2013年06月21日
-
UB
ユニットバス(UB)を設置しました。
- 35.2013年06月21日
-
庇
大工さんが東側、庇を作成中。
- 36.2013年06月23日
-
建方検査
お施主様の建方検査を行いました。
- 37.2013年06月23日
-
壁断熱
壁断熱が施工されました。
- 38.2013年07月01日
-
内部造作
間柱が入りました。
これから建具枠を施工していきます。
- 39.2013年07月08日
-
天井
天井のボード張りを行っています。
- 40.2013年07月08日
-
外壁
サイディングは張られました。
- 41.2013年07月17日
-
床張り
1階の床張り工事を行いました。
- 42.2013年07月23日
-
天井
天井ボードを張り終えました。
化粧の梁がきれいに見えます。
- 43.2013年07月23日
-
内部造作
内部の造作工事の様子です。
壁下地を入れています。
- 44.2013年07月23日
-
内部造作
内部工事の様子です。
収納・勝手口の間仕切りができました。
- 45.2013年07月23日
-
ソーラーパネル
ソーラーパネルが乗りました。
- 46.2013年07月29日
-
玄関収納
造作の玄関収納ができてきました。
- 47.2013年08月03日
-
脱衣室
脱衣室の桧板張りを行いました。
桧のいい香りがしてきます。
- 48.2013年08月05日
-
木工事
木工事もいよいよ終盤です。
- 49.2013年08月05日
-
飾り棚
棚が付きました。
- 50.2013年08月05日
-
手すり
階段部分の格子手摺ができました。
- 51.2013年08月07日
-
収納
キッチン前の収納枠を組みました。
- 52.2013年08月08日
-
階段
階段の加工をしています。
- 53.2013年08月08日
-
階段②
階段側板を施工しました。
- 54.2013年08月09日
-
階段③
階段の踏み板を施工しました。
手すりを残すのみとなりました。
- 55.2013年08月12日
-
木工事完了
木工事が完了しました。
大工さんお疲れ様でした。
- 56.2013年08月12日
-
木工事完了②
内部の様子です。
- 57.2013年08月19日
-
仕上げ工事
足場を解体し、
仕上げ工事が始まりました。
基礎コンクリートの化粧塗りを行いました。
- 58.2013年08月24日
-
左官工事
壁の珪藻土塗りが進んでいます。
- 59.2013年08月24日
-
左官体験
左官体験を行いました。
- 60.2013年08月24日
-
手形付け
記念の手形を付けました。
ビー玉できれいに彩られました。
- 61.2013年08月28日
-
什器到着
什器・照明器具が納入されました。
いよいよ仕上げ工事もラストスパートです。
- 62.2013年08月28日
-
ALC
ストーブ炉台裏のALCパネルを施工しました。
- 63.2013年09月03日
-
設備
トイレを設置しました。
- 64.2013年09月03日
-
照明
照明器具が付きました。
- 65.2013年09月07日
-
塗装
クリーニングと塗装がを行いました。
- 66.2013年09月09日
-
ストーブ炉台
十和田石を張りました。
- 67.2013年09月09日
-
建具
建具を調整しています。
- 68.2013年09月10日
-
アクセント
ステンドグラスのアクセントは
建具に入れました。
- 69.2013年09月10日
-
家具
家具が設置されました。
- 70.2013年09月10日
-
家具
家具の微調整を行っています。
- 71.2013年09月10日
-
カーテン
カーテンを付けました。
- 72.2013年09月11日
-
ストーブ
ストーブを設置しました。
- 73.2013年09月11日
-
貯水タンク
雨水を利用する貯水タンクが設置されました。
- 74.2013年09月21日
-
引渡し
引渡しを行いました。
A様竣工おめでとうございます。
スライドショーで工事の進捗を振り返りました。
- 75.2013年09月21日
-
引渡し
鍵の交換を行いました。
家族みんなで、記念撮影。