お客様の声
エリア別|伊那エリア
-
土間ストーブを楽しむ家
伊那市T様邸/ご夫婦
-
人と家と街
SEASON南原S様邸/ご夫婦2人(『住まいnet信州2022春夏号』掲載記事)
-
居場所がたくさんある家
駒ケ根市K様邸/ご夫婦、長男、長女の4人家族
-
こだわりのセパレートキッチンとインナーバルコニーのある住まい
喬木村I様邸/ご夫婦・お子様
-
土間リビングに憩う家
中川村F様邸/ご夫婦、娘さん、息子さん
-
設計士が建てた、はぐくみの家
駒ケ根市K様邸/ご夫婦+お子さま4人
-
【動画】CUBEキッチンを囲みながら楽しむ住まい
駒ケ根市K様邸(延床面積35坪 4人住まい)
-
愛車と暮らす。エンジンの鼓動が高鳴る土間サロン。
「土間物語」南箕輪村K様
-
緑あふるる生活。季節によって変化する庭の風景を楽しむ。
「土間物語」伊那市U様
-
天空の城に住まう。南アルプスを借景としたウッドデッキの眺望。
「土間物語」高森町K様
-
雄大な駒ケ岳を望む。絶景を日常生活に取り込む贅沢。
「土間物語」駒ケ根市O様
-
南信州を一望する家
高森町/ご夫婦+お子さま2人
-
ツリーデッキと土間の家
2018年9月号 上伊那郡辰野町K様邸
-
にぎわいの家
2018年8月号 伊那市H様邸
-
中庭が結ぶ、二世帯住宅
2017年12月号 伊那市Y様邸
-
焼き立てパン香る、小麦の家
2016年7月号 伊那市T様邸
-
蔵と古家具が生きる 田舎暮らしの平屋の家
2016年1月 飯島町S様邸
-
人の環が生まれる二世帯住宅
2015年11月 飯田市S様邸
-
庭と一緒に成長した、工房信州の家での10年
2015年7月 伊那市U様邸
-
築14年目 風格漂う住まい
2014年1月号 伊那市富県K様邸
-
持ち山の木と古材を使った家づくり
2013年11月号 上伊那郡中川村S様邸
-
家を見ると聞こえるおかえりの声~家族のやすらぎのために設備にこだわりを~
2006年11月号 箕輪町A様邸
-
ご夫婦が育む“信州を楽しむ住まい”
2012年12月号 伊那市K様邸
-
丸太柱、太鼓梁…部屋の中に森の姿が見える家
2011年12月号 中川村M様邸(後編)
-
先祖代々の山の木で、究極の地産地消の家
2011年11月号 中川村M様邸(前編)
-
「真墨庵」見かけ倒しでない中身の良い家は、音楽の響きもキレイ
2005年11月号 伊那市K様邸
-
古民家のような風情がある、落ち着く住まい
2007年9月号 伊那市K様邸
-
テレビの代わりに薪ストーブの炎を眺める、家族の気配を感じる家
2006年9月号 飯田市H様邸
-
本物の自然素材にこだわって、季節の移り変わりを感じる家
2008年8月号 伊那市U様邸
-
信州の田園風景になじむ、呼吸する家
2005年8月号 伊那市I様邸
-
外とのつながりを考えたプランに大満足~窓から眺めるお庭が「自然の油絵」に
2007年7月号 駒ヶ根市I様邸
-
20社ものメーカー見学の末に辿り着いた、自然の力を活かす家
2006年7月号 箕輪町O様邸
-
樹齢200年のかやの木を眺める、イメージ通りの家
2005年7月号 上伊那郡宮田村S様邸
-
一年の気象状況を考えた、風と光の家
2005年6月号 辰野町M様邸
-
夏涼しく冬暖かく日当たりの良い家を追求したら、ランニングコストがかからなくなった
2005年5月号 松川町O様邸
-
信州の自然を十分に感じる住まい
2013年6月号 駒ケ根市O様邸
-
使いやすく・動きやすく・無駄のない自分サイズの家、環境にも配慮して
2005年5月号 南箕輪村O様邸
-
古民家再生、快適・健康住まい、住み継ぐ集いの空間
2005年4月号 中川村Y様邸
-
洗濯物が良く乾くのに結露しない、住むほどに良さがわかるひとめぼれの家
2007年3月号 伊那市K様邸
-
いつも一緒。時々ふたり。
2013年3月号 上伊那郡辰野町A様邸
-
「自香の家」自然なものだけでつくった、二世帯住宅
2005年2月号 飯田市K様邸
-
間取りの良さが決め手の「ギャラリーハウス」
2008年1月号 辰野町M様邸
-
築100年の住宅をお建替え、これまでの暮らしを見直して不満を解消した「木楽な家」
2006年1月号 伊那市O様邸
-
私がSEASON南原に決めた理由
長野県上伊郡南箕輪村S様邸