軽井沢スタッフよりおススメポイント

★雄大な浅間山の景色を間近に望める眺望が魅力の浅間台エリア。軽井沢を存分に楽しむ拠点としていかがでしょうか?

1.平坦地で浅間山の眺望を楽しめるの340坪土地。別荘・定住にも最適!

2.最大225㎡/68坪の建物が建築OK、自由度の高いプランニングが可能です

3.軽井沢の中心地や佐久方面へのアクセスも良好で、生活の利便性と軽井沢らしい別荘ライフの両方を叶えられる立地環境

4.浅間ふれあい公園まで徒歩10分 カフェを楽しめる閑静な借宿エリア

 

【建築条件土地について】

本物件の土地売買契約は、契約締結後3ヶ月以内に売主であるフォレストコーポレーションとの間で建築工事請負契約が成立することを条件として効力を生じます。建築工事請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約の無効が確定し、受領済の手付金等は全額無利子にてすみやかに返却いたします。

物件所在地北佐久郡軽井沢町大字長倉字石海苔沢5382-2
価格5,100万円
土地面積1127. 79㎡(341坪) +共用通路面積119.39㎡
都市計画非線引区域
用途地域第一種低層住居専用地域
地目宅地
建ぺい率20%
容積率20%
設備電気:中部電力  ガス:個別プロパン  水道 :町営水道  下水道:浄化槽
接道種別西側道路:建築基準法42条2項道路
道路幅員西側道路:約5,5m
私道負担面積なし
交通しなの鉄道 信濃追分駅3.0km(車6分)、JR軽井沢駅7.5km(車13分)
取引形態売主
引渡し予定時期7月末頃(分筆後引渡し可)
その他必要費用上水道加入金(132,000円)、固定資産税清算金(4月1日起算の月割り)、所有権移転登記費用
その他条件建築条件付き土地 / 長野県景観条例 / 軽井沢町自然保護対策要綱(道路後退 5m / 隣地後退 3m高さの1/2)
総区画数2区画
販売区画数1区画
土砂災害エリア外
洪水エリア外
免許番号長野県知事(1)第5812号
所属団体公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会

 


 

 

工房信州の家づくり コンセプト

一棟一棟、土地の環境に合わせてつくる工房信州の家の建売住宅。
すべてのプランニングに共通する、基本の指針があります。
パッシブデザインを取り入れて、夏はクーラーに頼らず、冬は陽だまりのあたたかさを感じる家にすること。
そして信州の豊かな自然環境や景観、四季の移ろいを住まいに上手に取り入れる工夫をすること―。
これが、工房信州の家の設計デザインコードです。

コンセプト 詳しくはこちら

Life style 信州らしい暮らし
  • 信州を楽しむ住まい「土間サロン」

 

 

Harmony 信州の家は、信州の木で

地域に根差した住宅会社として、2000年から長野県産材での家づくり一筋に取り組んできました。
地元製材所・山仕事師とグループを組み、木材一貫生産システムとして全国でも前例のない共同事業を確立したことで、全棟で85%の県産材使用が可能に。
信州の気候風土に育まれた木材で、健やかでぬくもりに満ちた住まいをお届けします。

 

 

Sustainable エアパスソーラー工法

信州の豊かな気候風土。
厳しい側面もありますが、自然力の良い面だけを上手に住まいに活かす工夫が「エアパスソーラー工法」です。
換気口の開閉による住まいの衣替えで、夏は木陰の涼しさ、冬は陽だまりの暖かさに包まれます。

 

 

すべてが「長期優良住宅」、だから安心

  • 耐震等級3(建築基準法レベルの1.5倍の強度)
  • 断熱等性能等級4(等級2の1/2程度の年間冷暖房負荷)
  • 維持管理対策等級3(配管の点検・補修の容易さ等、手厚い配慮)
  • 劣化対策等級3(三世代・75~90年程まで長持ちする耐久性)

4つの等級すべて【最高等級】の住宅性能を誇ります!

 

性能と品質 詳しくはこちら


 

 

カテゴリ - 売土地 にある

その他の軽井沢の新築建売別荘・土地一覧