
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 家づくりコラム
- 家づくり
- コロナ対策で生まれた、家づくりの新しいはじめかた
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行がはじまった春先から、お客様とお会いする機会は激減してしまいました。
一年でいちばん賑わうGWのハウジングイベントは、軒並み中止。
自社で企画していた、完成住宅や入居宅内覧会、セミナーも自粛。
毎週のように予約が入っていたモデルハウス宿泊体験もキャンセルをせざるを得ませんでした。
そんななかで、新たに力を入れてきたことのひとつが「オンライン相談」です。
これまでも、遠方住まいのお客様とのお打合せなどでテレビ会議は活用してきましたが、
初対面でいきなり「オンライン相談」なんて申し込んでくれるのかな‥と先が見えなかったのが正直なところ。
でも、意外にも、気軽に参加していただける方がたくさんいます。嬉しい驚きでした。
小さいお子さんが居て来場が難しい方も気兼ねせず相談ができますし、
お仕事が不定休だったり単身赴任だったりで、ご家族そろって来場できない方でも、複数回線でみんな一緒に話ができます!
(展示場に行くほうがよっぽど敷居が高いのかもしれませんね‥)
ご相談の内容もかしこまったものばかりではなく、率直な疑問やお声ををたくさんいただいています。
- はじめての家づくり、そもそも何から始めたら良い?
- 土地の探し方が分からない。見極め方が分からない。ネット情報を見るのにもう疲れた‥
- 資金が不安で、なかなか踏み出せない
- 自己資金はどのくらい必要?もっと貯金してからのほうが良い?
- 家を建てるのにいちばん良い時期はある?
- 展示場よりも、規模感の近い実例を見てみたい
- 他社で打合せをしているけれど、何かしっくりこなくて‥
- 展示場に行くと営業かけられそうで嫌だから、会うまえに情報を集めておきたい
‥‥などなど。
オンライン相談では、わざわざ展示場に行って聞くのは気が引けるけれどモヤモヤしていること‥など、率直なお話をしていただきやすいように思います。
親身になってくれる会社かどうか先に見ておきたい、というホンネもあるかもしれません。
6月に入ってから展示場へのご来場も増えつつありますが、でも、家づくりの第一歩が必ずしも展示場見学でなくてもいいんです。‥と、私たち自身が気づかされた機会でした。
ご自宅でくつろぎながら、お手元のスマホやPCで初対面、オンラインでざっくばらんに話すことからはじめる。家づくりのニュースタンダードになりそうです!
ご興味のある方は、お気軽にご予約ください♩
もっとご覧になりたい方へ、建築実例集をプレゼント!
お客様の暮らしぶりが見える大きな写真と、家づくりの経緯から住み心地まで分かるインタビュー記事。
合わせて14軒の実例がまとめ読みできます!
記事一覧|家づくり
- 21/04/26分譲地とは?メリット・デメリットや選ぶ際の注意点を解説
- 21/02/11テレワークしやすい注文住宅の家づくり!間取りへの工夫とは?
- 21/01/08「木の伐採」からはじまる家づくり。
- 20/09/23本当の「北」を測る。磁北(MN)と真北(TN)
- 20/07/20キッチンを印象的に ・くらしDesign Lab・
- 20/07/15コロナ禍で「戸建て」志向が強まる。住宅検討者調査(リクルート住まいカンパニー)より
- 20/06/09コロナ対策で生まれた、家づくりの新しいはじめかた
- 20/06/08YouTubeチャンネル「土地探し編」公開中!!
- 20/06/07「失敗しない土地探し」のための、“7つのポイント”と“レア土地”!
- 20/06/06木の家の価格は高い?素材にこだわった家を建てたいけど、価格が心配…。