
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 移住コンシェルジュ
- 安曇野・松本
- 日本アルプスと八ヶ岳望む「霧訪山」
こんにちは!諏訪展示場の横地です。
今回ご紹介する山は「霧訪山」です。
皆さんこの山の名前、なんて読むかわかりますか?
正解は、「きりとうやま」です。
名前の由来は諸説ありますが、特に有力な説は2つあります。
ひとつは、この山の谷間によく川霧が発生するというもの。もうひとつは、隣にある大芝山とのキリト、つまり鞍部にあるからというものです。
難しい話はさておき、この霧訪山は知る人ぞ知る穴場スポットなんです!
何が穴場なのかというところを今回はご紹介していきたいと思います。
~霧訪山ってどんな山?~
霧訪山は塩尻市と辰野町の境にある標高約1305mの里山です。
近くには善知峠(うとうとうげ)という、日本海側に流れる川と太平洋側に流れる川との分水嶺があります。
つまりこの霧訪山は日本のほぼ中心に位置するということです。
頂上までは片道1時間ほどで行けるため、初心者の方でも挑戦しやすい山です。
~霧訪山の魅力~
霧訪山の魅力は何といっても頂上からの景色です。
山頂からは完ぺきな360度の景色を見ることができます。
山頂から望む北アルプス
しかもこの山はあまり知られておらず、登山者もそこまで多くはありません。
そのため、時間によってはこの絶景を独り占めできることもあるんです!
これが最初に穴場といった理由です。
~霧訪山にチャレンジしてみよう~
今の時期はまだ雪が残っていますが、もう少しすれば雪は解けてきます。
そうしたら皆さんにはぜひこの山に挑戦してほしいです。
山頂からの景色を見ると、信州の自然の雄大さを実感できると思います。
そして少しでも多くの方に信州の魅力に気づいていただけたら幸いです。
私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。
おすすめ記事
21/03/01 長野県への移住が人気でおすすめな理由・失敗しないポイントや仕事について徹底解説
21/03/02 田舎移住の準備・失敗しないおすすめの方法
21/03/04 地方移住先ランキング 各地域の魅力や人気の理由を紹介!
21/03/05 セカンドハウスとは?税制面での別荘との違いからローンの組み方まで解説
21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ
コロナ禍で移住を検討されている方へ、おすすめ記事
21/03/11 二地域居住とは?メリット・デメリット・費用について解説
21/03/18 テレワークで地方移住!支援金制度や移住パターン・失敗しない方法について解説します。
記事一覧|安曇野・松本
- 21/04/23冬だけじゃない!?遊べるオフシーズンのスキー場~HAKUBA IWATAKE編~
- 21/04/19休日信州日記【パラグライダー編】
- 21/03/27手付かずの自然が残る山岳景勝地「上高地」
- 21/03/22移住で人気の大町市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介
- 21/03/16移住で人気の安曇野市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介
- 21/03/15移住で人気の松本市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介
- 21/02/27あなたの街からはどんな山が見えますか?~中信地域偏~
- 21/02/20あなたは何の形に見える?春の風物詩「雪形」
- 21/02/13日本アルプスと八ヶ岳望む「霧訪山」
- 21/02/07「大町山岳博物館」に行って山博士になろう!