
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 移住コンシェルジュ
- 諏訪地域が誇る八ヶ岳の魅力に迫る!
はじめまして!新しく諏訪営業所に配属になりました、横地昇介と申します!
今回初めての投稿ということで少しだけ自己紹介をします。
私は群馬県の出身で、大学生の時は東京で生活していました。
そのため、本当に移住してきた人なんです!!
そんな私が長野県に移住しようと思った理由、それは…山があるから!!
趣味である登山をもっと充実させたいと思い、長野県での就職を決めました。
詳細は当社HPのスタッフ紹介にありますので、ぜひご覧ください。
ということで今回は、諏訪地域が誇る八ヶ岳の魅力について書いていきます!
八ヶ岳は長野県と山梨県の境に南北に長く聳える山塊の総称で、明確な範囲は定義されていません.
しかし、蓼科山から編笠山までを一般的に八ヶ岳と呼ぶことが多いです。
そんな八ヶ岳の魅力、それはズバリ北と南で全く違う表情を持っているということです。
~北八ヶ岳エリア~
北八ヶ岳エリアは苔むした原生林が特徴的です。まさにもののけ姫の世界!
そんな神秘的な森にハイキング感覚で行けてしまうんです。
駐車場から15分ほど歩けば標高2100m以上の湖としては日本最大級の天然湖である白駒の池があります。
他にもロープウェイで山頂付近まで行ける北横岳など北八ヶ岳エリアは初心者の方に最適なエリアです。
~南八ヶ岳エリア~
対して南八ヶ岳エリアは、最高峰の赤岳をはじめ2500m以上の峰々が連なる岩稜帯になっています。
こちらははしごや鎖がコース上にあり、中~上級者向けのエリアです。
コマクサをはじめ様々な高山植物に出会うこともできます。
ここまでつらつらと八ヶ岳の魅力について書いてきましたが、まだまだたくさんの魅力が八ヶ岳にはあります。
話し始めたら止まらなくなってしまうくらいに( ;∀;)
八ヶ岳で自然を感じてみませんか?ぜひ諏訪地域に遊びに来てください!
私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。
おすすめ記事
21/03/01 長野県への移住が人気でおすすめな理由・失敗しないポイントや仕事について徹底解説
21/03/02 田舎移住の準備・失敗しないおすすめの方法
21/03/04 地方移住先ランキング 各地域の魅力や人気の理由を紹介!
21/03/05 セカンドハウスとは?税制面での別荘との違いからローンの組み方まで解説
21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ
コロナ禍で移住を検討されている方へ、おすすめ記事
21/03/11 二地域居住とは?メリット・デメリット・費用について解説
21/03/18 テレワークで地方移住!支援金制度や移住パターン・失敗しない方法について解説します。