こんにちは!諏訪展示場の横地です。
今回ご紹介する山は「光城山」という桜の名所です。
桜の時期はもう過ぎてしまいましたが、これからは新緑が心地よい季節になるのでお勧めの山です。
登山初心者でも登りやすいのでこの記事を参考にしていただければ幸いです。
目次
~光城山ってどんな山?~
光城山(ひかりじょうやま)は安曇野市にある山で、標高は912mです。
標高差も400mほどで、登山道はきれいに整備されているので初心者向けです。
そして光城山と言えば市内でも有数の桜の名所なんです!
桜については次の項目で詳しく書いていきます。
また、眼前に北アルプスが広がっているので、歩きながら広大な北アルプスの景色を楽しむこともできます。
~光城山と言えば桜!~
光城山の登山道沿いには桜並木があり、その本数はなんと約2000本!
桜のトンネルを歩けるんです!
この桜は大正天皇即位を記念して植えられたものだそう。
見ごろは4月中旬ごろで、夜にはライトアップもされるそうなので夜桜も楽しめます。
桜の隙間から北アルプスというなんとも春らしい景色も見られます。
~春以外でも楽しめる!~
桜が一番の見どころの光城山ですが、春以外でも楽しめます。
5月ごろになれば新緑が芽生え始めます。
ハイキングに最適な山ですので、気軽に登ることが出来ます。
冬には積雪もするので雪山の練習に登るのもいいかもしれません。
~アクセスも良好~
光城山はアクセスも非常によく、安曇野ICから車で10分ほど。
車をお持ちでない方でも、最寄りの田沢駅からとほ30分ほどで登山口にアクセスできます。
どなたでもチャレンジしやすいやまですので、皆さんもぜひお越しください!
私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。
おすすめ記事
21/03/01 長野県への移住が人気でおすすめな理由・失敗しないポイントや仕事について徹底解説
21/03/02 田舎移住の準備・失敗しないおすすめの方法
21/03/04 地方移住先ランキング 各地域の魅力や人気の理由を紹介!
21/03/05 セカンドハウスとは?税制面での別荘との違いからローンの組み方まで解説
21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ
コロナ禍で移住を検討されている方へ、おすすめ記事
21/03/11 二地域居住とは?メリット・デメリット・費用について解説
21/03/18 テレワークで地方移住!支援金制度や移住パターン・失敗しない方法について解説します。