千葉からの移住記【休日編2】

公開日:2021/10/29(金) 更新日:2021/11/25(木) 安曇野・松本

こんにちは!松本展示場の伊藤です。

10月に入り急に寒くなり、このまま寒くなっていったらどうなるんだと長野県の冬におびえています。

寒くなってきたので展示場では薪ストーブを焚き始め、薪ストーブの暖かさに感動しています!

 

今回は諏訪展示場の山田君と涸沢カールに行ってきました!

 1度は行ってみたかった涸沢カール。

新調したカメラを持ち、初めてのテント泊に期待を膨らませながら出発しました!

 

~涸沢カールとは?~

そもそも「カール」とは何を意味するかご存知ですか?

日本語に訳すると「圏谷(けんこく)」と呼ばれる、氷河の侵食作用によって山肌がスプーンで抉り取られたような、お椀のような地形をしている谷のことです。

 

涸沢は穂高登山の中心地であり、標高約2300mで上高地から約15km・徒歩6時間20分ほどの場所に位置します。

夏には色とりどりのテントが数え切れない程ならぶテント場は見ものです!

また、近年は紅葉の名所としても有名で、三段紅葉とも呼ばれる岩場と木々のコントラストが見られるため、

見頃の季節には全国からたくさんの登山者が訪れます。

私たちも美しい紅葉を目的に行きました!

 

~涸沢カールまで~

上高地バスターミナル(標高約1500m)を降りてすぐに河童橋があります。

上の写真は河童橋から見た穂高連峰です!

この日は非常に天気が良く、穂高連峰が綺麗に見えました!

ちなみに、涸沢カールは今見えている場所の真裏にあります...

 

上高地から明神までは右岸ルート、左岸ルートの2つのルートがあります。

平坦な森の中の道は気軽なハイキングコースとして、一般観光客も散策を楽しんでいます。

森の中は少し木々が色付き始めていました。

 

上高地から約1時間で明神に着きました。

前穂高岳の前衛峰・明神岳の尖った岩峰が見えてきます。

 

明神から約1時間で徳沢へ。

徳沢に近づくにつれて、左側にそびえる前穂高岳の形が変わってきました。

先ほどは明神岳の尖った姿が目立ちましたが、このあたりからはギザギザの峰が連なる、前穂高岳・北尾根の全容が見えてきます。

 

徳沢から横尾までの1時間強は、ほぼ平坦な森の中の道を歩きます。

 

横尾から1時間強歩くと本谷橋です。

この景色だけでも十分来たかいがあると思いました!

しかし、ここからいよいよ本格的な登りが始まります。

上高地から本谷橋までの約12.5kmで、実は280mの標高差しか登っていません。

本谷橋から涸沢までの約2.5kmで、残り520mの標高差を一気に登ります…

 

ここから涸沢までは写真を撮る余裕もなかったです。。

 

 本谷橋から涸沢へ向かっている途中から天気が怪しくなってきました。

涸沢に着くころには霰が降り出し、体力を更に奪っていきます。

涸沢ヒュッテに着くころには雪に変わり始めました。

約6時間で涸沢カールに到着しました!

雪の降る中で急いでテントを張り、安全を確保することに必死で写真を撮っている余裕はなかったです。。

タイミングがいいのか悪いのか、ちょうど北アルプスの初雪と被ってしまい、身の危険を感じました。。。

この雪の中必死にお湯を沸かし食べたカップ麺は、人生で食べたカップ麺の中で1番美味しかったです。

そこからは体を冷やさないよう眠りにつきました。

 

 

~一晩明けて~


一晩明けたら一面雪景色でした!

綺麗な紅葉は見れませんでしたが、今年初の雪景色は圧巻でした!

 

帰りは雪が20cmほど積もっていました。

足を滑らせないよう細心の注意で下山していきます。

千葉では雪を見ることがめったになかったので、10月に雪の中を歩くとは思ってもいませんでした。

雪の積もる中での下山は緊張しましたが、とても楽しかったです!

 

上高地までの道のりは登りと景色が全く違い、とても新鮮でした!

河童橋から見た穂高連峰はすっかり雪化粧をしていました!

 

雪が降り涸沢カールで綺麗な景色・紅葉やモルゲンロートは見れませんでしたが、

1度で2つの表情を見ることができたので、良かったのかなと思います。

 

来年は綺麗な紅葉を見にリベンジしたいと思います!!!

 

上高地から明神までは気軽なハイキングコースで、そこを歩くだけで綺麗な景色や、

上流の綺麗な川を感じられるので、ぜひ行ってみてください!

 

 

Webカタログ申し込み

 

移住オンライン相談

 

私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。

 信州コンシェルジュ

 

 


移住関連の人気記事

22/02/01 別荘地のおすすめランキング11選!別荘地選びのポイントもご紹介!

21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ

21/03/01 長野県への移住がおすすめ・人気な理由!支援制度や就業、注意点についても解説

23/06/07 政府が推進する転職なき移住とは?メリットや実現するためのポイントを解説!

 

 

 

1ページ (全38ページ中)