茅野市の古民家ゲストハウス“コミン家”さんが
長野日報に掲載されました
茅野市にある、カフェ・ゲストハウス“コミン家”さん
12月20日(日)の長野日報にて掲載されていました。
茅野市玉川穴山地区、八ヶ岳を臨むこのエリアに今年2月オープンした“コミン家”さん。
木造2階建ての古民家をリノベーションした施設で、
主にゲストハウス・カフェ、ヨガ教室などのイベントも開催しているそうです!
体験や販売の「楽交フェス」
同誌では、週末イベントとして様々な体験や交流が楽しめる
「楽交(がっこう)フェス」について
ご紹介をしています。
“楽交フェス”では、19日(土)20日(日)の二日間で
クラフト作品の展示販売会や、紙芝居コンサート、
フリーマーケットなどが行われ、
お年寄りから親子連れまで、様々な方が交流されたそうです♪
※新型コロナウイルス感染予防のため、現在イベント時は入れ替え制での実施とのこと
\コミン家さんのFacebookはこちら/
https://www.facebook.com/pg/onebridgecom/posts/
諏訪地域には蔵付き、古民家付き土地情報も!
このように、諏訪地域には古民家や蔵を改修した
カフェやゲストハウス、飲食店が多数あります。
地元出身の方が経営されるお店はもちろん、
移住をされた後にお店をオープンされる方も数多くいらっしゃいます!
敷地内に蔵付き、古民家付き、という物件が見つかることも◎
\工房信州の家 土地探しお手伝い情報はこちら/
https://www.kobo-shinshu.com/tochi/index.html
このような場所は、地元の皆さんや移住者の皆様の交流場として活用され、
これから移住を検討したい!という方にも情報収集や相談場所としても注目されています。
素敵な空間に、お洒落で気さくなオーナーさんも多いので、
地元出身の私も、他のお客様と一緒についついゆったり過ごしてしまいます^^
移住を検討したい!土地やモデルハウスを見学したい!という方
移住エリアを決める際に、一つ検討ポイントとして
素敵な“居場所”を見つけてみてください♪
長野県内には、地域の特色を活かした素敵な“居場所”がたくさんございます!
工房信州の家 展示場へご来場いただいた際には、
エリアスタッフへおすすめスポットを聞いていただくと
地域ならではの情報をゲットできるかもしれません^^
私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。
おすすめ記事
21/03/01 長野県への移住が人気でおすすめな理由・失敗しないポイントや仕事について徹底解説
21/03/02 田舎移住の準備・失敗しないおすすめの方法
21/03/04 地方移住先ランキング 各地域の魅力や人気の理由を紹介!
21/03/05 セカンドハウスとは?税制面での別荘との違いからローンの組み方まで解説
21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ
コロナ禍で移住を検討されている方へ、おすすめ記事
21/03/11 二地域居住とは?メリット・デメリット・費用について解説
21/03/18 テレワークで地方移住!支援金制度や移住パターン・失敗しない方法について解説します。