
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 移住コンシェルジュ
- 北信地域の日帰り温泉探訪~松代のひっそり温泉~
こんにちは!古牧展示場の原です。
晴れやかな天気が続き、毎日気持ちが良い季節になりましたね。
この季節は風も心地よく、外に出かけたくなりますよね。
まさに温泉日和です!
ということで、今回も北信地域のおすすめ日帰り温泉をご紹介します!
今回ご紹介するのは、長野市松代町にある大室温泉 まきばの湯です。
こちらの温泉は千曲川のほとりの高台にひっそりと佇んでいます。
この地はかつて「大室牧」と呼ばれ、朝廷に献上する馬を飼育していた地域だそうです。
20年ほど前、造園業者が作業していたところ、湯気が立ち温泉が湧き出たそうです。
まさに「牧場(まきば)の湯」ですね。
また
こちらの温泉、実は「美人の湯」としても知られています。
ナトリウムとカルシウムを豊富に含むため、美肌効果が期待できます。
私も入ってみて、心なしか肌が若返るのを感じました…。
中の温泉も雰囲気が良く、景色も存分に眺められます。
私が行った時は山に雲がかかっていて、残念ながら絶景を眺めることができませんでした…。
露天風呂には、常連客と思われる方々が数人いらっしゃいました。中には湯船に浸かりながら読書をする屈強な方もいました。
晴れ間のなか入る温泉は実に落ち着くことができ、風も大変心地よかったです!
地元の方々に愛される、ひっそりとゆったりとできる温泉でした。
こちらの温泉には「サウナ」がありましたが、ほぼ岩盤浴のようなサウナでした。
天然の麦飯石から放出される遠赤外線により、体に負担もなく身体中の老廃物を汗と共に流してくれます。
畳の上でゴロリ。
ジワジワ汗をかきながらでしたが、寝転んでいたら次第に眠くなりそうでした。
ちなみに専用のバスローブ(レンタル可)を着用して入ります。
お風呂とサウナを堪能した後は外の休憩スペースでぼんやりするのもいいですね。
温泉恒例のコーヒー牛乳や格安野菜も販売していました。もはや定番です。
混雑しているわけでもないので、休日にちょっと湯に浸かりながらゆっくりしたいなぁ…という方には特におすすめです!
サウナは男性も女性も入れるため(仕切りがあります)、ご家族やカップルで行くのも楽しめると思います!
日々の疲れに、温泉でほんの少しのゆとりを持たせるのもいいかもしれませんね。
では、また次もおすすめの日帰り温泉をご紹介します。 お楽しみに。
長野県北信エリアの紹介動画も合わせてご覧ください。
私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。
おすすめ記事
21/03/01 長野県への移住が人気でおすすめな理由・失敗しないポイントや仕事について徹底解説
21/03/02 田舎移住の準備・失敗しないおすすめの方法
21/03/04 地方移住先ランキング 各地域の魅力や人気の理由を紹介!
21/03/05 セカンドハウスとは?税制面での別荘との違いからローンの組み方まで解説
21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ
コロナ禍で移住を検討されている方へ、おすすめ記事
21/03/11 二地域居住とは?メリット・デメリット・費用について解説
21/03/18 テレワークで地方移住!支援金制度や移住パターン・失敗しない方法について解説します。