
- 長野・信州への移住・注文住宅TOP
- 移住コンシェルジュ
- 上田・佐久・東御
- 佐久市への移住について情報交換!リモート市役所
こんにちは!
上田展示場のスタッフをしております。小林嵩英です。
佐久市の日本初、ユニークな取り組み「リモート市役所」について紹介します。
佐久市への移住をお考えの方は要チェックです!この機会にぜひ活用してみてください!
(画像はリモート市役所HPより)
リモート市役所とは長野県佐久市が主導で行うオンラインサロンのことです。
twitterや掲示板のようなシステムの「slack」というビジネスチャットを使い移住や佐久市での生活について情報交換ができます。
いくつかのテーマごとにチャンネルが分かれています。
例えば「移住の質問部屋」というチャンネルでは、移住を検討されている方が「地域の自治会について」や「佐久平駅周辺の駐車場事情について」質問をし、佐久市在住の方がそれに答えたりしています。
その他にも「佐久市の写真」というチャンネルでは佐久在住の方や佐久市にいらっしゃった方がとった写真を共有するインスタグラムのようなチャンネルもあります。佐久市長の柳田さんもこのリモート市役所を使っており、たまに写真を投稿したりもしています。
子育てや飲食、住まいに関するチャンネルもあり、様々な情報を様々なチャンネルで得ることができ、発信することもできます。
自己紹介のチャンネルなどもあるので自身のスキルを活かして関係人口として佐久市に関わってみたいという方もおすすめです!
リモート市役所は佐久在住の方と移住を検討されている方、また関係人口として佐久市とかかわりを持っている方がそれぞれに情報交換ができるメディアになっています。
○移住をしたいと思っているけど実際どんな場所か知りたい
○お試し移住してみたものの相談できる人がいない
○関係人口として佐久市に関わってみたい
という方にピッタリなメディアだと思います!
「slack」というアプリをインストールしてリモート市役所HPの「リモート市役所に参加する」ボタンをクリックまたはタップするだけです。
無料で参加できるので気軽です!
煩わしい登録作業も必要ありません!
特に移住を検討されているか方には有益な情報が盛りだくさんです。
ぜひ、参加してみてください!
参加方法についてはこちらから:https://www.city.saku.nagano.jp/outside/citypromotion/salon/remote/(リモート市役所HP)
参考:リモート市役所HP
私たちは設計士や施工管理士といった建築のプロでありながら、全社員が「信州コンシェルジュ」として豊かな信州ライフをサポートしていきます。
おすすめ記事
21/03/01 長野県への移住が人気でおすすめな理由・失敗しないポイントや仕事について徹底解説
21/03/02 田舎移住の準備・失敗しないおすすめの方法
21/03/04 地方移住先ランキング 各地域の魅力や人気の理由を紹介!
21/03/05 セカンドハウスとは?税制面での別荘との違いからローンの組み方まで解説
21/03/18 軽井沢移住の利点や失敗例、人気エリアのまとめ
コロナ禍で移住を検討されている方へ、おすすめ記事
21/03/11 二地域居住とは?メリット・デメリット・費用について解説
21/03/18 テレワークで地方移住!支援金制度や移住パターン・失敗しない方法について解説します。
記事一覧|上田・佐久・東御
- 21/06/13「太陽と大地の聖地」上田市 Part2
- 21/06/05「太陽と大地の聖地」上田市 Part1
- 21/05/27千葉から移住して1年。私なりの住んでわかったこと思ったこと。〈part2〉
- 21/05/22佐久市への移住について情報交換!リモート市役所
- 21/05/13この夏は農業にチャレンジ!佐久市うちやまコミュニティ農園
- 21/05/03一日三食「パン」~東信エリアでパン屋巡り~
- 21/04/24【お客様邸訪問】信州を楽しむ平屋の家
- 21/04/15こんなところに⁉日本三大ケーキの街・佐久市
- 21/04/03千葉から長野に移住して1年。私なりの住んでわかったこと思ったこと。
- 21/03/30移住で人気の佐久市の特徴や魅力、メリット・デメリットを紹介